都営地下鉄 ソフトバンクWi-Fiスポットを試してみた

今日から案内されていたとおりソフトバンクWi-Fiスポットが都営地下鉄でも利用出来るようになった。
本当に利用出来るのか?東京メトロは都営地下鉄でないということでいいのか?東京メトロでも開始されました。一部の駅、路線(浅草線、新宿線、大江戸線)になるが、確認してみた。
確認したデバイスは以下の通り
iPhone4 iOS4.3.2
iPhone3GS iOS3.1.3(SIMカードなし)
iPhone3G iPhoneOS2.2.1(SIMカードなし)
iPad iOS4.3.2(Wi-Fiモデル)
確認方法だが、環境設定のWi-FiにSSID 0001softbankが出て、接続出来て、適当なWEBページが表示出来れば接続確認とした。


iPadは、接続するには、設定 > Wi-FiでSSID 0001softbankを選んで接続する。すると、画面に接続する画面が出る。Wi-Fi + 3Gモデルの場合は、iPhone同様プロファイルを取得するようだ。Wi-Fiモデルの場合は、その場でWi-Fiスポット用のログインIDとパスワードを入力する。これで接続完了だ。

また、接続が完了すると、接続完了の知らせが画面に出る(iOS4の場合、すぐに閉じてしまう)


都営地下鉄の路線図である。
浅草線の押上駅、三田線の白金高輪駅、白金台駅、目黒駅、新宿線の新宿駅の構内を除くとはいえ、この路線でWi-Fiが使える事になるのだ。
その一部を体験してきた。

■東京メトロ半蔵門線錦糸町駅
ホーム反応なし

東京メトロ半蔵門線 押上駅
ホーム反応なし
やはり、東京メトロは、反応しない。

さて、本題の都営地下鉄線。
■都営浅草線
・押上駅
告知通り接続出来ず。

・本所吾妻橋電車内より接続を確認(押上側にて)。

・浅草
ホーム全域で確認。
電車内でも接続を確認(泉岳寺側にて)。
iPadがログイン認証をへて接続を確認。

・蔵前
電車内より接続を確認(泉岳寺側にて)。

・浅草橋
ホーム全域で確認。
iPadがログイン認証を要求。
電車内押上側電波難ありか?ホームは問題無し。

・東日本橋
電車内より接続を確認(押上側にて)。

・人形町
電車内より接続を確認(押上側にて)。
iPadがログイン認証を要求。

・日本橋
ホーム全域で接続を確認。
電車内からも接続を確認(泉岳寺側にて)。
iPadがログイン認証を要求。

・宝町
ホーム全域を調査したものの利用出来ず。

・東銀座
泉岳寺側電波若干弱いか?
一応ホーム全域で接続。
電車内からも接続を確認(押上側にて)。
iPadログイン認証を要求。
反対側ホームが壁で覆われているも接続可。
3GS認証画面のままで、接続出来ず。

・新橋
ホーム全域で接続を確認。
iPadがログイン認証をもとめてこなかった。
一度Wi-FiをOFFにしてもきいてこなかった。
一つ上フロアの改札近辺でも接続可。
3GS認証画面のままで、接続出来ず。

・日本橋(2回目)
iPadログイン認証を要求。
3GS認証画面のままで、接続出来ず。

・新橋(2回目)
iPadログイン認証を要求。
3GS認証画面のままで、接続出来ず。

・大門
ホーム全域で接続を確認。
3GS認証画面のままで、接続出来ず。

都営浅草線ここまで。
大江戸線へ移動。移動中途切れる所もあるが、全く使えないわけではない。

■都営大江戸線
・大門
ホーム全域で接続を確認。
iPadログイン認証を要求。
3GS接続。
電車内からも接続を確認(六本木側にて)。

・汐留
電車内から接続を確認(六本木側にて)。

築地市場
電車内から接続を確認(六本木側にて)。

・勝どき
電車内から接続を確認(六本木側にて)。
若干電波強度難ありか?

・月島
電車内から接続を確認(六本木側にて)。

・門前仲町
電車内から接続を確認(六本木側にて)。

・清澄白河
電車内から接続を確認(六本木側にて)。

・森下
ホーム全域で接続確認。
iPadログイン認証を要求。

大江戸線ここまで。
新宿線森下のホームに移動。
移動中も接続を確認。

■都営新宿線
・森下
ホーム全域で接続を確認。
iPadログイン要求無し。

・浜町
電車内から接続を確認(住吉側にて)。

・馬喰横山
電車内から接続を確認(住吉側にて)。

・岩本町
電車内から接続を確認(住吉側にて)。

・小川町
ホーム全域で接続を確認。
iPadログイン認証を求めてこず。

・岩本町(2回目)
ホーム全域で確認。
iPadログイン認証を要求。
上の改札口付近(改札外を含む)も接続を確認。

以上が検証結果である。
個体差、利用時間的な問題等あるだろうから、必ずしもこの通りに行かない事もあると思う。

宝町は、全く接続出来なかったが、それ以外は接続できているので、基本問題ないと思ってもらっていいだろう。案内にもあったとおり、宝町は接続でいない一部の駅という事なのだろう。
今回検証したところでは、ホーム全域に渡り電波が行き届いていたことに好感が持てる。上り側、下り側しか繋がらないんでは?と心配していたのだ。スピードはWi-Fiスピードだったので十分速さを感じることが出来たが、ラッシュ時の混雑した状況下でどれだけのスピードが出るのかは、何とも言えない。それなりに処理能力があると期待したいところだ。

ただし3GSの接続が一部の駅で出来なかったことに疑問が残る。
また、ほとんどの駅でiPadがログイン認証を必要とした事にも疑問が残る。マクドナルドなどのmobilepointでは、一度認証を行うと基本再認証をすることなく使えていた。店舗を移動してもである。
今回、都営地下鉄の場合はSSIDが0001softbankと変わっていることもあり、mobilepointとは違った認証方式になっているのでは無いだろうか?とはいえ、それは事業主側の都合でありユーザとしては簡単で便利に使える事が望まれるわけで、是非このアカウントを要求してくる仕様は変更をお願いしたいところだ。

また、事前に新しいプロファイルが提供されていたものの、3GS、3Gは古いプロファイルであったが接続出来た。何が基準に認証されたのか?疑問が残るが、mobilepointのアカウントで認証されたのでは無いかと思っている。何かしらの事情でSSIDを0001softbankとするしかなかったのでは無いかと。そのため、見た目0001softbankのプロファイルを用意しつつも内側の処理としてmobilepointのアカウントだったので無いかと。まぁ、使えるからいいんだけどね。

通勤経路で、都営地下鉄を使うことは無いのだけど、今、都営地下鉄を使っている人にとっては、これからより速いスピードを使えるので便利になる事でしょう。OTA化を進めて行く上でもスピードが出るWi-Fiが使えることは大変便利だ。出来れば都営地下鉄に限らず、他の鉄道会社との連携もアナウンスしている通り、東京メトロ(使える様になりました)、JRでも使えるようになって欲しい(切実)。

都営地下鉄 ソフトバンクWi-Fiスポットを試してみた」への15件のフィードバック

  1. 検索サイトから来ました。
    >>少々気になりましたがなぜソフトバンクは0001softbankにWPA2などの暗号化をかけないのかな・・・
    NTT-BPとの相乗り+プロファイル設定なら技術的にはWPA2-EAP(EAP-TTLS)などで非常に高いセキュリティを確保することができると思います。。
    暗号かかっていないと盗聴リスクがあって安心して使えませんよね。。
    >>EAPで認証済ませればわざわざWEB認証をする必要もなく利便性の面でも素晴らしいと思います。
    >>IPアドレスはグローバルIPとプライベートIPどっちが割り当てられましたか?
    もしよろしければtracerouteの結果とかも見たいです。
    それでは失礼します。

    いいね

    • 通りすがり様
      コメントありがとうございます。
      >>公衆無線LANに対する暗号化の是非については、色々言われていますよね。東日本大震災時にlivedoor wirelessが無料開放した時も、暗号化をかけていませんでしたね。
      iPhone、iPod touch、iPadに限らず、スマートフォンやWi-Fiが使える従来方式の携帯等幅広い対応を考えると、認証方式をどうするか?というのは、各社の悩みどころなのかもしれませんね・・・。
      セキュリティ対策は高いにこした事ありませんが、コンシューマニーズと合致するのか?が鍵でしょうね。
      >>EAP認証については、詳しく知りませんでした。少し調べてみましたが、確かに便利そうですね。
      >>すみません、IPアドレスや、tracerouteまでは調べなかったですね・・・。盲点でした。時間をみてまた調べてみたいと思います。

      いいね

      • お返事ありがとうございます。
        Livedoor Wirelessあたりは技術的にどう考えても可能だと思います。
        ISP連携はradiusでただ乗りサービスのeduroamでWPA2-EAPをつかっている以上未だに対応しないのはLivedoorの怠慢としか思えませんよね。。
        eduroamはWPA2で高セキュリティなのに金払っている一般ユーザーがWEPとか客をなめているにもほどがあると思います。
        マルチSSID対応のAP(Aruba系コントローラーやシンAP利用)を使っているので今のWEPを残しつつWPA2-EAPを入れることも余裕だと思います。
        Macアドレス認証を未だに使っていることからもLivedoorのセキュリティ意識はすごく低いと思います。

        いいね

      • 追記
        おそらくソフトバンクのケータイwifi対応ガラケーはmobilepointのサイレント認証の機能がある気がします。
        マルチSSID/WPA2-EAP/radius連携がAP側にあればガラケー維持しつつiphone/ipadなどはWPA2ということは技術的に可能かもしれません。

        いいね

      • とおりすがり様
        >マルチSSID/WPA2-EAP/radius連携がAP側にあれば
        まさにこれですよね。そこまでやっているのか!?という。
        公衆無線LANのセキュリティレベルがどういう形であるべきなのかは、業界団体による方向性の認識が必要なのか、各社独自でやるべきなのか、なんともわかりませんが、今話題のSONYの件含めても「セキュリティ対策」という言葉だけが一人歩きしている状態のなので、こういう身近なサービスからも各社きちんと対応してほしいですね。

        いいね

  2. 一般ユーザーはセキュリティは気にしないかもしれませんがヘビーユーザとか企業ユーザーはきにしてもおかしくないと思います。

    いいね

    • とおりすがり様
      そうですね、こういったサービスはビジネス向けもうたっていますが、結局はコンシューマ向けにやっているのでは?と思ってしまいます。企業ユーザの場合は、各社のセキュリティ、コンプライアンス等のルールで公衆無線LANでは仕様禁止(かわりに3Gモバイルルータ等を持て等)を見越しているのでは?と思います。もちろん、ルータの持ち歩きなんて渡されていないしという所の方が多いと思いますが、その辺りオウンリスクでという事なのかもしれませんねぇ。それでいいのか?というのもあるので、もっとちゃんと対応してもらいたいですが、どういう形でこれらを「声」にしていくのか?でないと、各社動かないかもしれませんね・・・。

      いいね

      • お返事ありがとうございます!
        >>公衆無線LANのセキュリティ関係でまとめ記事などはいかがですか?

        いいね

      • >公衆無線LANのセキュリティ関係でまとめ記事
        ご提案ありがとうございます。いいお題だと思いますが、いかんせん知識が乏しくまとめ記事と言えるレベルのものがかけるのかどうか・・・。
        現在公衆無線LANを提供している代表的な数社がどういう接続体系を提供しているか?という様な事をまとめる様な感じですかね?

        いいね

  3. お返事ありがとうございます
    参考にまとめ
    ntt hotspot
    WEP WEP Enterprise(802.1x)

    Flets spot
    WEP WEP EAP-TLS
    要PPPoE

    Livedoor Wireless
    WEP WEP MacAuth
    (公式を見る限りではインフラとしてはWPA2/802.1xに対応)

    mzone
    WEP WEP Enterprise WPA Enterprise(802.1x EAP-TTLS/PEAP)

    mobilepoint
    WEP

    eomobile
    WPA2 Enterprise(802.1x PEAP)
    WPA2-PSK
    WEP

    UQ WIFI
    WEP

    wi2
    WPA Enterprise(802.1x)
    WPA Enterprise
    None

    FON
    none

    FREESPOT
    WPA2-PSK/None

    0001softbank
    none

    Flets spot/mzone/hotspotはnttbpのインフラ共有が最近多い
    システム的にもマルチssid/Vlan/マルチradius対応なのでWPA2-EAP対応にすることは十分可能だろう
    特にflets spot はpppoeが要るので実質PC専用
    なのでWPA2-EAPにすべき(buffaloの光ポータブルは802.1xAPへの接続対応だったはず)
    hotspitはWepでなくWPA2で802.1xなら完璧ですね。
    mzoneは公式にはされていないがIos端末で手動設定でWPA Enterpriseでの接続報告あり
    どうせならWPA2-EAP用のssid用意して公式にやって欲しい

    mobilepointは未だに11bのapもあるので難しいかも

    いいね

    • とおりすがり様
      まとめ情報ありがとうございます。
      そのうちきちんとまとめた方がいいですかね。
      こう見るとまだまだWEPは多いですね。
      情報漏洩に対する準備はユーザが気をつける範囲なのか、提供者側がある程度きちんと用意するべきか・・・。
      後者であってほしいなぁと思うのですが。

      いいね

  4. 記事を興味深く読ませていただきました。
    Sim無しのデバイスでも接続できるのですね!

    先日ソフトバンクショップに電話してsimを抜いた初代ipadでモバイルポイントに接続できるのか?
    と聞いたところ、できないはず、との返答だったのでがっかりしていたんです。

    今度マクドナルドで試してみます!

    いいね

    • hashi様
      コメントありがとうございます。
      sbwifi.jpからプロファイルを事前にインストールしておけば大丈夫だと思います。こちらで持っているiPadはWi-Fiモデルですが、iPhoneが同様のケースで使えているので多分大丈夫じゃないかと思います。
      マクドナルドのmobilepointや、地下鉄0001softbank、FONでは使えると思います。
      接続テストされた際は、是非フィードバックいただけると情報がシェアされて後の方々に有益になると思いますので、よろしくお願いします。

      いいね

      • 今、マクドナルドで確かめてみました。

        simを抜いた状態のiPad2 3G 32Gです。
        なんなくmobilepointに接続可能でした。
        いやー嬉しいです

        いいね

      • hashi様

        レポートありがとうございます。
        やはりiPad 3Gモデルでも、iPhone同様でしたか(そうだろうと思いつつも実機による確認は出来なかったので)。情報ありがとうございます。
        都営地下鉄(ご利用圏内なら)や一部のスタバなどでも繋がると思いますよ。

        いいね

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください