東京メトロ ソフトバンクWi-Fiスポットを試してみた

11/1から予告されていたとおり、東京メトロでも0001softbankによるWi-Fi環境が提供開始されました。
そこで、都営地下鉄で提供された時と同様、一部区間ではありますが、東京メトロでの、Wi-Fi状況を試してみました。

テストしたのは、以下の機種です。
iPhone 3G with iOS 2.2.1(SIMカード無し)
iPhone 3GS with iOS 3.1.3(SIMカード無し)
iPhone 4 with iOS 4.2.3(SIMカード無し)
iPhone 4S with iOS 5
iPad(Wi-Fi) with iOS 5

iPhone 3G~4のSIMカード無しというのは、元々はSoftbank回線で使用していて、機種変しているためです。SIMカードを挿せばまた直ぐに使えます。
iPadは、Softbank Wi-Fiスポット(2年間)に契約しています。

また、http://sbwifi.jpにアクセスして事前にプロファイルはインストール済みです。
インストールしていない人は、3G回線でアクセスして(Wi-Fi環境でのアクセス不可)、インストールをすませましょう。
プロファイルがインストールされていれば、SIMカードが無くても動作可能です。

さて、検証ルートですが、
新橋(銀座線)→日本橋(銀座線・東西線)→九段下(東西線・半蔵門線)→錦糸町(半蔵門線)
です。
ホームのはじからはじまで歩きながら適当なサイトにアクセス出来るかを判断の基準としました。
東京メトロの路線図はここから最新の路線図を入手してください。

新橋:改札フロア・改札前(券売機付近)
接続良好

新橋:銀座線
ホーム 銀座側電波弱くつながらない傾向あり。
真ん中から、虎ノ門より良好。

銀座:銀座線
ホーム全域で良好

京橋:銀座線
ホーム全域で良好

日本橋:銀座線
ホーム全域で良好

日本橋:改札フロア
良好
東西線側移動中もほぼ接続可

日本橋:東西線
ホーム全域で良好

大手町:東西線
ホーム全域で良好

竹橋:東西線
ホーム全域で良好

九段下:東西線
ホーム全域で良好

九段下:東西線改札前
良好

九段下:半蔵門線改札前
良好

九段下:半蔵門線
ホーム全域で良好

神保町:半蔵門線
ホーム全域で良好

大手町:半蔵門線
ホーム全域で良好

三越前:半蔵門線
ホーム全域で良好

水天宮前:半蔵門線
ホーム全域で良好

清澄白河:半蔵門線
ホーム全域で良好

住吉:半蔵門線
ホーム全域で良好

錦糸町:半蔵門線
ホーム全域で良好

錦糸町:半蔵門線改札前
良好

以上です。
出だしの、新橋駅で、ややつまずいたので、心配したのですが、結果的には、電波状況も良好で快適にネットに接続出来ました。
全駅で確認していませんが、一部の駅の実績でいくとホームと改札フロアが異なっている事が多いと思いますが、両フロアとも接続できたところもあったので、場合によっては改札近くでも接続できるかもしれません。
Wi-Fiのアンテナが必ずしも何処でも3本というわけではないのですが、接続が出来なかったのは新橋駅の一部の箇所のみでした。
平日夜に試したという事もあり、利用者もおそらく多々いるであろう中の検証でしたが、速度もそこそこのスピードだったかなぁという感じです。
調査範囲が全域ではありませんでしたが、今回の結果から想像するにおおむね各駅で接続するでしょう。
一部(日比谷線北千住駅、有楽町線和光市駅、南北線目黒駅、副都心線渋谷駅)は、使えないので注意が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
都営地下鉄のときには、ソフトバンクWi-Fiスポットのシールが貼ってあったが、今回は見当たらなかった。
何か理由でもあるのだろうか?

いずれにしても、やっと東京メトロでも使えるようになった事は、嬉しい事。
これで、東京であれば東京メトロ、都営地下鉄と、ソフトバンクWi-Fiスポットが使えるようになったので、わかりやすくなって嬉しい事だろう。
ただ、自分的には東京メトロも通勤で利用する事が無いので、またまた恩恵を受ける事が少なく・・・。JRの各駅でも使えるようにしてくれないかな・・・。

東京メトロ ソフトバンクWi-Fiスポットを試してみた」への6件のフィードバック

  1. メトロと都営でドコモのMzoneでもテストしてみました。
    iPod touchでWEP 802.1x(EAP-PEAP)で接続できました

    ・IPアドレスはグローバルIPを動的払い出しです。
    逆引きすると
    n***.s***.m-zone.jp
    (*には数字が入ります)でした。

    ・都営とメトロでは割り当てられるIPのサブネットが違うようです。
    あとサブネットは駅によっては別の駅と共通だったり違ったり・・という感じです。

    ・つくばエクスプレスの場合は全駅+電車内で共通サブネット(サイズは/24)でした。
    東武野田線の柏駅の場合はサブネットは/26(払い出されるIPは逆引き設定なし)でした。
    駅の規模によって違うのかな?

    ・0001softbank+FONのAP(通称偽FON)の場合知り合いから聞いた話だとAP毎に異なるサブネットで基本/24との話を聞きました。

    ・おそらく無線LAN設備はHOTSPOT/Mzone/FLETS-SPOTと共通でNTT-BPへの相乗りだと思います。
    回線は一部除いて基本メトロのダークファイバな予感がします。
    http://www.tokyometro.jp/corporate/business/optical_fiber/engagement/index.html

    ・速度は明らかに光ファイバーが足回りと思われる速度です。
    東京メトロ秋葉原の改札付近でDL12Mbps超/UP11Mbps超出ました。
    Tracerouteしても東京まで8ms~10ms程度と非常に快適でした。

    ・JRに限らず鉄道会社は松本副社長のTwitterにありましたが鉄道会社の方から難色を示されるケースがあるらしいです。
    今後も粘り強く交渉している必要があるとかあった気がします。

    ・ソフトバンクはなぜ他と違って暗号化かけないのかな?
    松本副社長が年内でSIM認証云々Twitterで発言していましたがどうなるのかな?
    (個人的にはWPA2-EAP+EAP-SIMなら理想ですが・・)

    いいね

    • 田中様

      はじめまして。
      貴重なMzoneの結果報告ありがとうございます。

      速度、Mzone速いですね。
      特にアップロードの速度が顕著ですね。
      ほとんど同じ場所かと思いますが、東京メトロ秋葉原の改札前で0001softbankを計測してみました。
      DL約6.5Mbps/UP約0.2Mbpsでした。Mzoneが速いのか?0001softbankが遅いのか?なんでしょうね。
      ちなみに、Xtreme LabsのSpeedtestで計測しました。

      鉄道会社は周波数帯域が違うとはいえ、信号が混線する事を嫌うんでんしょうか。

      ソフトバンクの暗号化は、当Blogでも過去何度か話題に上がりましたが、暗号化を期待している人は多いようですね(もちろん、あってしかるべきなのだと思いますが)。暗号化をしていない理由は、余計なトラブルを避けるためでしょうか。Wi-Fi対応しているガラケーの一部が暗号化をサポートしていないデバイスがあってそれのためという様なのを見かけた気もしますが…。

      SIM認証かけると、今回の様なSIMカード無しのデバイスは無用の物となってしまうんでしょうか…。

      いいね

      • 私はSpeedtest.netで測定しました
        Xtreme Labsよりも早い速度が出る傾向にあります。
        >>Mzoneは多分NTTドコモのMoperaバックボーン経由ですね。
        ちなみにつくばエクスプレスでは時間帯にもよりますが早い時で上り15Mbps出ました(さくらインターネットの大阪VPSとのFTP通信で)
        使っていて夕方過ぎは上りは早いですが最近下りが若干遅くなる傾向にあります。

        >>後は設置場所とか電源の確保とかもある予感がします。
        セキュリティに関しては松本副社長のTwitterにも何回も要望が出ています。
        おそらくEAP-SIMだけにはしない予感がします。
        EAP-TTLSやEAP-PEAPとの併用ならSIMなしデバイスでもIDパスワードで認証できると思います。
        トラブル避けることを理由にセキュリティをないがしろにしていいはずがありません。
        (なぜ通信事業者はDSなどの為だけに未だにWEPを使い続けるのかな?
        そろそろ法律で通信事業者のWPA2義務付けとWEPや暗号化なしを禁止すべきだと思います)

        Mzoneの場合は
        802.1x WEP
        (EAP-PEAP/MSCHAPv2+EAP-TTLS/PAP)に対応しています。
        個人的にはWPA2-EAPにすればもう完璧だと思います。
        (NTT-BPのインフラが対応しているかは私の知る限りでは不明ですが・・・)

        いいね

      • 田中様

        Speedtest.netでメトロ秋葉原でテストしてきました。時間的には22:30頃です。
        UP1Mbps超 / DL1.5Mbps超といった所でした。デバイスはiPhone 4Sです。接続サーバは「Iizuka」です。「Tokyo」ではテストできませんでした。
        ずいぶん差が開いてしまっていますが、これも検証条件が同一時間帯では無いためなんとも言えませんね。
        普通にSafariでネットする分には快適に繋がりましたが。
        つくばエクスプレス、凄い速いですね。それだけ出るならば電車の中でも快適なネット環境ですね。

        DSは、マクドナルドがmobilepointで連携していますから、Softbank的には(?)それらの理由でDSへの配慮(?)が行われているんじゃないでしょうか?邪推ではありますが・・・。

        無線LANの暗号化は是非行って欲しいですね。
        通信会社という立場からしてコンプライアンスの観点からも対応するべきかと思いますが・・・。

        いいね

      • 1Mbps以下は結構遅い気がします。
        ソフトバンクとNTT-BPの相互接続の帯域orソフトバンク側のネットワークの混雑なのかそれとも電波の混雑なのか測定サーバーの混雑なのか気になりますね。

        >>Speedtest.netの場合時間帯や海外サーバーになると遅くなる傾向にあります
        Nagoyaが一番安定していると思います。
        >>私の場合はさくらのVPS使っているのでそこのFTPサーバーへのファイルのUP/DLの時間などで大体の速度が分かります。
        夜でも比較的早い速度が出ます。

        >>つくばエクスプレスの場合駅でも速度が出るところと出にくい場所がありました。
        改札口付近が一番安定していてUP18Mbps程度出ることもあります。
        夜9時過ぎでもDL6Mbps/UP12Mbps程度出ました。

        ホームへのエレベータやエスカレータの近くはたまに不安定になります。(特に電車到着時)
        基本的に改札口付近と同等の速度が出ます。
        通信が切れることはありませんが一時的にDL/UP共に2~3Mbps程度に落ちることがあります。

        ホームの場合ホームの両端にあるアンテナと通信していると思います。(長い棒のようなアンテナです/地下の駅を除く)
        速度的にはDL/UP共に2~5Mbps程度出ます。
        つくば駅のホーム(地下)で無線LANのアンテナ(天井にあります)と思われる場所付近で通信したらUP/DL共に16Mbps程度出ました。

        電車内は区間や時間帯によって差があり接続しにくくなったり通信が切断されたり不安定になることがあります。(移動中はトンネル内は比較的繋がりやすいです)
        駅に停車中は快適です。
        速度的には1Mbps~2Mbpsくらいです。

        >>仮にDSのことを配慮してもマルチSSIDでmobilepointと併用でWPA2-PSK/WPA2-EAPに対応することは将来の機器更新のタイミングなどで技術的にはできると思います。
        使う機器にもよりますが・・・

        いいね

      • 田中様

        そうなんですよね、1Mbpsは遅いですよね。
        相互接続の帯域が怪しい気もしますが、通信状況等の条件はなかなか見えにくいので、なぜこの速度なのか?というのは結論が難しいですね。

        Nagoyaサーバ選べるんですか?iPhoneアプリからでは、Tokyo、Iizuka、後は海外の場所ですね。Tokyoは全然つながらないです。

        つくばエクスプレスは結構安定しているんですね。
        トンネル内でも繋がるというところがいいですね。そこまでをSoftbankに期待するのは無理ですかね。

        Softbankは、比較的早くからWi-Fiスポットの普及に努めていましたから、その当時の機器のコスト面も含めて、マルチSSIDに対応していなかった機器を使っている可能性はありますね。

        いいね

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください