その後の三脚、Flickrの件

IMG_3019_2
以前に書いた三脚の件Flickrの件、どうしようかなんて書いておきながら、その後の結果を放置しておりました。

結局、三脚買いました。
当初の三脚と変わって、買ったのはSLIK カーボン 723 EX2。そうなんです、全然変わっちゃいました。SLIKに。
なんでこんなに変わったか?そもそもは、ヨドバシカメラに実機を見に行ったのですが、そこで当初考えていたManfrotto 294 アルミニウム三脚+RC2付き3ウェイ雲台キットに、NEX-5Nをつけさしてもらって、うんうんこれでいいかなぁと思って、店員さんに一応声かけてみたら、アルミよりもカーボンの方がおすすめですよと。
でも、高いしねぇ〜と切り返すと、Manfrotto 294の足を叩いて、振動の吸収率が全然違うからと。Manfrotto 294の揺れを頭に入れて、SLIK カーボン 723 EX2につけて同様に叩いてみると、確かに全然違う。揺れるけど、すぐに吸収されているのがわかる。揺れが元に戻るのが速いのです。
これを見せられると、うーん困ったぞと。
予算が少し膨らんじゃうけど、明らかに差があった。先々の事も考えるとあまり三脚で失敗したくはない。
定価52500円だけど、販売価格25400円になっているじゃありませんか!(割引率凄すぎです)
そう思うと答えは明らかだった。
SLIK カーボン 723 MK2は、全伸高もちゃんとあった(175cm)。全伸高も大事な要素にしていたので、カーボンといえども背が低い三脚は候補ではなかった。
という事で、三脚はSLIK カーボン 723 MK2に落ち着きました。
重くもなくちょうどいいサイズです。
簡易ながらも袋もついているので、最初に買う三脚としてはいい三脚かも?と思っています。

続きを読む