汐留シティセンター1Fにあるスタバ。思いっきりオフィスビルなので、早々行くこともないと思われる場所ですが…。
At_STARBUCKSだけでなく、0001softbankや、ちゃんと0002softnankの電波が飛んでいます。auもdocomoもWi2もと一通り飛んでいる感じですね。カウンターテーブルには電源も完備しており、その辺りはオフィスビルに入っているからでしょうか。席数もカウンター席がメインな感じ。やはりオフィスビルに入っているだけにビル内の会社に早く来すぎた人の待つための場所とか、ちょっと息抜きの場所として使われるであろうためでしょうか。
月別アーカイブ: 2014年3月
Digital Camera RAW 5.04
( 2015.07.13更新;XQ1 RAW対応にアップデートされました。 > FUJIFILM XQ1が遂にOS XでRAW現像対応に )
先日、Apple Digital Camera Raw 5.04がリリースされました。久々の更新だ!と期待した物の…残念ながらXQ1は含まれず…。なぜでしょうAppleさん、FUJIFILMさん…。X-E2、X−T1は加えられたというのに、XQ1が入っていません…。
なぜ?
2014.02.08-09 TokyoSnow shoot by iPhone 5s
あったかくなったり、突然寒くなったりを繰り返しながら、どんどん春になる季節ですが、2月の大雪(1回目)を撮影しまとめました。
カメラはiPhone 5sを使用。標準のカメラアプリで撮影しています。FCPXで編集しています。今回は、1カットだけ落ちてくる雫が、鬱陶しかったので、Shakeで大量の雫を消していました。それで少しアップまで時間がかかりました。
撮った素材はいつも通り全てProRes 422 (Proxy)を作って、オフラインを作り、編集作業のレスポンスを上げて使う素材が決まったら、ProRes 422(HQ)で出し直して、色を調整して仕上げていきました。
ちょうど、vimeoのサムネイルに使っている部分がShakeで作業したカット。だいたいこんな感じです。一つ一つ雫を見つけて前後フレームから切り取って持ってきました。バス停の屋根に雫が見えると思いますが、一フレーム毎にみつけては消していました。