Final Cut ProはAVCHDがネイティブ編集出来ないなんて声がある様ですが、そんな事はありません。FCPXはAVCHDネイティブ編集可能です。FCP7の時は確かに出来ませんでしたが、FCPXでは変わっています。
FCP7の時はQuickTimeに変換して読んでいたのですが、それが煩わしく即編集したいからこそ、AVCHDネイティブ編集がいいと言う声は理解出来ます。スピード感優先でとにかく編集作業をと言う声はあるでしょうし、FCPXはちゃんと応えてくれます。ご安心下さい。
FCPXでAVCHDを編集するには二つの方法が存在しています。
1.
Final Cut Pro Xの ファイル>読み込む>メディア からファイルを読み込む。
この場合は、ライブラリ内にH.264のmovとして素材がコピーされます。2.
AVCHD形式で記録されているパッケージを開きmtsファイルを直接FCPX上のイベントにドラッグ&ドロップする。
これだと、mtsファイルの場所はそのままで、ライブラリ内はショートカットが貼られた形になります。
いずれの方式でもすぐに編集作業は開始できます。
続きを読む