MacBookを振り返って、これからのインターフェースを見る

apple_air

AppleがMacBookを発表したのが、2015年3月のイベントで、発売は4月からでした。充電ポートも兼ね備えたUSB TypeCポートが一つだけというデザインは当初(おそらく今も)攻めすぎと言われたものでしたが、今改めて振り返るとMacBookが目指した形はなんだったのか?時間とともに見えるようになってきた気がします。

AppleのMacBookのWEBページを見るとあらためて見直すとワイヤレスというページにヒントがあるような気がします (新製品発表に伴い当該ページは無くなりました)。
iCloud、AirDrop、Bluetoothオーディオ、AirPlay、インターネット共有、Mac App Store、ワイヤレスでプリント、Time Machineと9項目にわたってワイヤレスで接続することに触れています。

何もそこまでワイヤレスにしなくてもと思いがちですが、このMacBookのサイトにはこの文言が書かれています。

apple_air2

新しいMacBookは、ワイヤレス化が進む世界に対応しているだけではありません。
ワイヤレス化が進む世界のために設計されたのです。最新のワイヤレス技術と、その技術を
最大限に活用できるAppleのソフトウェアとサービスにより、必要なことのほとんどすべてを
ケーブルをつながずに行えます。ここまで身軽になると、最大9時間駆動する、一日中使える
バッテリーのために充分なスペースを持ちながら、驚くほど軽く、コンパクトなデザインにする
ことができました1。どこにでも連れて行けて、移動中でも移動先でもあらゆることができる。
新しいMacBookは、そんな自由のために作られたノートブックです。

続きを読む

The Sumida-ku photography of FUJIFILM XQ1 -46

Sumida-ku Tokyo

アスペクト比(富士フイルムのカメラだと画像サイズ)をコンデジ標準の4:3に今までしていたけど、今更ながらフィルムと同じ3:2にしてみました。3:2の方が絵に締まりがあるような気がします。最近、昔の写真(フィルム)を見返す機会があって、何かが違うんだよなぁー、何か今の写真が緩いんだよなぁと思ったら、アスペクト比が違いました。すっごい今更な見落とし…。

Sumida-ku Tokyo

XQ1使うまではモノクロで写真撮ることにほとんど興味がなかったんですが、モノクロはモノクロでいいですねぇ。
色がないので、雰囲気が逆に定着するというか。更に、モノクロに対して3:2という画角は似合いますね。

Sumida-ku Tokyo
Sumida-ku Tokyo
続きを読む