最強!?SoftbankカードでマイルとTポイントを二重取り

iphone7_card

[追加]
記事公開時はアメックスには対応していませんでしたが、2017年3月1日よりアメックスでもApple Payが使えるようになりました。
>> アメックスがApple Payを遂に開始
アメックスも使えるようになりましたが、効率性という点で見ると、Softbankカードを使ったこの記事のルートがやはりメリット大です。

—-

予想通り10月25日にiOS10.1のリリースとApple Payの開始されました。色々な気持ちで初日を迎えた人が多かったと思います。僕自身は、クレジットカード払いでサインを求められる手間などから早くApple Payが始まる事をずっと待っていました。そして、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードを使ってひたすらマイルをコツコツ貯める日々だったわけですが、これがApple Paynいよって幾分か手間が楽になるかもと期待していました。9月のiPhone 7のイベント以来Apple Payのアナウンスの中にアメックスもありましたが、色々調べていくと、どうもアメックスにとっては制約だらけの予感でした。中でもSuicaは、かなり絶望的状況でした。ただ、アメックスからはApple Payへのアナウンスが出ていなかったので、当日の発表に期待大としていました。

applepay_card

そして迎えた10月25日。普段より気持ち早起きしてiOS10.1へアップグレード。そして、遂にApple Payを登録すべくカードを用意しWallet立ち上げてアメックスをかざすと…対応していないのメッセージ。え?何?ナニ?と慌てると、Twitterでも、登録出来ないの報告が。そしてApple Payのページにあったはずのアメックスのマークは消えていました…。

途方に暮れました。焦りました。どうしたものかと。
Suicaも登録しようとしたら弾かれるし…。
踏んだり蹴ったりな中色々一旦諦めて出社し、うなだれる事数日。

遂に抜け道(と言う表現は良く無いですね)、裏ワザ(これだとかっこいい表現でしょうか)を発見しました!

ただし、この抜け道はSoftbankユーザーによる方法です。

続きを読む

The Brooklyn photography of FUJIFILM X100S -23. (2016アメリカ旅行)

The Brooklyn by FUJIFILM X100S.
前回、ニューヨークからブルックリン橋を使ってブルックリン側に渡ってきました。ブルックリンはここ近年注目を集めだしていますが、それは日本に限ったことではなくニューヨークを訪れる観光客に共通した流行りのようです。
ニューヨークとは明らかに異なった空気感というか、建物の雰囲気、色から違いを感じます。たった一本の河(と言っても日本と比べてデカイのですが)渡っただけでこんなにも変わるものでしょうか。ニューヨークのゴミゴミとした雰囲気と違い、ブルックリンはまったりという感じでした。すごいい意味でゆるい感じ。小洒落た雑貨屋「west elm」は家具屋さんでした。ここだけのお店ではなくアメリカに広がるチェーン店のようです。ニューヨークに比べて、治安も場所によってはまだまだというところもあるようです。確かにそういう観点でみると人通りが少ないところもあるので、そういう見方が出来なくも無いのかもしれません。この人通りのなさと静けさなは、夜は微妙かもしれませんね。

The Brooklyn by FUJIFILM X100S.
The Brooklyn by FUJIFILM X100S.
続きを読む

Final Cut Pro 10.3、Motion 5.3、Compressor 4.3 がリリース

fcpx103screen

新しく発表されたMacBookProに合わせて映像系ProApps、Final Cut Pro XMotionCompressorがそのパワーを最大限に発揮すべく一緒にバージョンアップして登場しました。新しいMacBookProに着いたTouch Barに合うように作られているのもポイントですね。

■Final Cut Pro X 10.3

新しいインターフェイス
• 新しいダークインターフェイスでビデオに集中
• 整理やカラーグレーディングなどの作業ごとにウインドウレイアウトをカスタムワークスペースとして保存
• セカンドディスプレイでタイムラインの全画面表示/非表示を切り替え
• インスペクタを画面いっぱいの高さで表示

マグネティックタイムライン2
• クリップをロール(ダイアログ、ミュージック、エフェクト)ごとに色分けして、プロジェクト全体を一目で把握
• ロールの作成、割り当て、色の設定により、オーディオクリップとビデオクリップのタイプを簡単に識別
• 改良されたタイムラインインデックスでオーディオロールをドラッグ&ドロップしてタイムラインのレイアウトを変更
• タイムラインインデックスの“焦点”ボタンを使って、特定のオーディオロールだけを表示し、ほかのクリップを非表示
• タイムラインインデックスの“オーディオレーンを表示”ボタンを使って、タイムラインでクリップをオーディオロール別に表示
• 複合クリップ内のロール全体にオーディオエフェクトや音量変更キーフレームを追加
• iXMLサポートにより、オーディオ・フィールド・レコーダーで設定されたメタデータに基づいてロールを自動的に作成および割り当て
• Final Cut Proライブラリごとに独自のロールセットを作成および管理

色域の拡大
• 対応しているMacや外部ディスプレイでイメージを広色域で表示
• 標準のRec. 601およびRec. 709またはWide Gamut Rec. 2020の色空間でビデオを読み込み、編集、配信
• ライブラリとプロジェクトの両方で色空間を設定
• ARRI、Blackmagic Design、Canon、Panasonic、およびSony社製カメラのLog素材や、RED RAW素材を、広い色域を維持しながらリアルタイムで操作
• ビューアのレンジチェックオーバーレイを使って、標準のRGB範囲を超えている領域を強調表示
• ビデオスコープでWide Gamutカラーをリアルタイムで表示

ビデオ形式のサポート拡大
• MXFでラッピングされたApple ProResを使って、放送配信に適した柔軟性の高い形式で書き出し
• MXFマスターファイルの書き出しで、オーディオロールを使って業界標準のチャンネルレイアウトを構成
• Canon Log2/Cinema GamutとPanasonic V-Logをサポート
• Sony PXW-FS7およびPXW-X70カメラのSony XAVC-L 4Kをサポート
• Panasonic AVC-Intra LTの再生をサポート
• AVC-Intraファイルを書き出し

追加機能
• フロートランジションによってジャンプカットをシームレスに結合し、インタビュー撮影での考える間や言い直し部分などを除去
• “エフェクトを削除”コマンドと“パラメータを削除”コマンドを使って、クリップから特定のエフェクトを削除
• SMB 3ネットワークサポートにより、ネットワーク接続ストレージデバイス上のライブラリにアクセス
• タイムコードエフェクトを使って、ビューアと書き出しファイルでクリップ名とソースクリップのタイムコードを表示
• タイムコードをコピー&ペーストして、テキスト書類への数値入力を効率化
• カスタムMotionプロジェクトを個々のFinal Cut Proライブラリに統合
• ブラウザのオプションでクリップを連続再生
• ブラウザとタイムラインでカスタムメタデータを検索
• タイムラインインデックスでオーディション、複合クリップ、マルチカムクリップ、同期クリップを検索
• アンカー付きの隣接クリップでトリムをロール編集
• メディアブラウザとコンテンツブラウザが大きくなり、フォトライブラリ、サウンドエフェクト、ミュージック、タイトル、ジェネレータの表示領域が拡大
• ミュージックとサウンドエフェクトのブラウザで、オーディオファイルをスキミングして範囲選択
• Thunderboltケーブルを使って外部ディスプレイに直接A/V出力、専用I/Oデバイスは不要
• XML 1.6により、マグネティックタイムライン2でのロールベースのオーディオコンポーネントをサポート
• XMLサポートの拡大により、プロジェクトとクリップを既存のイベントに読み込み
• サポートされるアプリケーションにクリップ、プロジェクト、イベントをXML形式でドラッグ&ドロップ

■Motion5.3

• 新しいダークインターフェイスでモーショングラフィックスに集中
• アイコンの配置変更によりMotionインターフェイスを効率化
• ポータブルMacコンピュータおよびデスクトップディスプレイに合わせてウインドウのレイアウトを最適化
• 対応しているMacや外部ディスプレイでイメージを広色域で表示
• 標準のRec. 709またはWide Gamut Rec. 2020の色空間でビデオを読み込み、編集、配信
• 改善された“リンク”ビヘイビアで、幅や高さなどの属性をリンクしてアニメーションを自動的に駆動
• 新しい“揃える”ビヘイビアを使って、キーフレーミングなしで複数のオブジェクトを簡単に接続し、アニメート
• 環境の反射のコントロールが改善され、見る角度によってオブジェクトの外観を変化させる異方性によってリアルな3Dテキストレンダリングを実現
• 磨かれたメタルの表面が一層リアルになり、3Dテキストの外観が向上
• 3Dテキストの再生時と調整時のパフォーマンスが向上
• 新しい矢印カーソル形状
• イメージシーケンスの書き出し時に“ステッカー”形式をサポート
• “ステッカー”プロジェクトテンプレートを追加
• Live Photosをサポート
• “選択範囲を再生”コマンド

■Compressor4.3

• 新しいダークインターフェイスでビデオに集中、バッチや設定の表示を効率化
• インスペクタにビデオファイルやオーディオファイルの詳細情報を表示
• 標準のRec. 601およびRec. 709の色空間またはWIde Gamut Rec. 2020の色空間でビデオを配信
• iTunes Storeパッケージのプレビューで、代替オーディオ、クローズドキャプション、または字幕をオーディションして同期を確認
• iTunes Storeパッケージのメディアパススルーにより、不要な圧縮を回避
• iTunes Storeパッケージのプレビューで、素材の再生中にオーディオストリームをシームレスに切り替えて確認を高速化
• バッチの警告およびエラーメッセージに、対策に役立つ詳細なメモを表示
• 複数の色空間やより大きなビット深度のサポートなど、静止画像に関する機能が向上
• DPX、Cineon、OpenEXRの静止画像をサポート
• OpenEXRイメージシーケンスをサポート
• DPXのサポートを強化。カラー情報、ピクセルのアスペクト比、インターレース、タイミングの解釈の精度が向上
• フレームレート変換、インターレース、拡大/縮小、オプティカルフローのリタイミング、エフェクト、色空間の変換などのイメージ処理のパフォーマンスが向上
• 最適なビット深度の自動選択により、トランスコーディング、色処理、エフェクトの品質が向上
• CPU処理およびGPU処理を効率化
• 新しいDVDディスクテンプレートにより、メニューと背景のオプションが増加
• DVDオーサリングに新しいオプションが追加され、再生のループ、モーションメニューの追加、メニューイメージのカスタマイズが可能

興味深いのは、ProResがMXFでラッピングされるようになったことです。最近業界的にはMXFへはメタデータも格納できることから便利ということでMXFがにわかに広まりつつあるような感じを受けていたので、ProResもその流れに乗り遅れまいと、MXFにラッピングさせるようにしたんですね。DNxHDもMXFにラッピング出来るようになっていましたね。ファイルベースの一つとしてXDCAMが広がり始めているので、そういう観点からもMXFフォーマットに対応しておく必要もあったんでしょう。これはかなりびっくりでした。

また、合わせてPro Video Formats 2.0.5もリリースされています。ここからダウンロードも出来ます。Pro Video Formats 2.0.5

• ProRes を MXF OP1a ファイルコンテナでラッピング
• AVC-Intra LT をサポート
• macOS Sierra の QuickTime Player X で MXF ラッピングファイルの再生をサポート

相変わらず不思議なことにこのPro Video Formatsの動作環境は謎です。

• Final Cut Pro 7.0以降
• Compressor 3.5以降
• Motion 4.0以降

んー、FCP7への対応ってどういう意味だろう。QTベースだから動いちゃうのかもしれないけど、動作保証とるってこと??現在リリースされているOSではAppleもうFCP7は動作確認していないのに、笑。

余談ですが、上記のfcpxでも使われているイメージですが、ゆりかもめ内からレインボーブリッジをお台場に向かって抜けたところあたりでの絵ですよね?

Apple Payに対応してるクレジットカードリスト

最新のクレジットカード対応状況はこちらから確認することができます。Apple Pay に対応しているアジア太平洋地域の銀行とカード発行元

The latest Japan credit card support Apple Pay status can be checked here. Apple Pay participating banks and card issuers in Asia-Pacific

今朝、日本でもローンチされたApple Pay。iPhone 7が出て、約2週間、この日を待ちわびた人は多かったのではないでしょうか?かくいう僕も、先日自分のメインカードのアメックスとApple Payの相性について書いたわけですが、蓋を開けてみたらアメックスが対応リストから外れてるという事態に…。
一体何が起きてるのでしょうか…。
Apple Pay登録時に表示された現在対応してるカード一覧です(10/25現在)。

下記の日本のカード発行会社から発行されているクレジットカード、プリペイドカードの中で対応しているカードを追加することができます。

(株)青森銀行*
(株)秋田銀行*
(株)秋田国際カード*
(株)秋田ジェーシービーカード
(株)足利銀行*
(株)あしぎんカード*
阿波銀カード(株)*
イオンフィナンシャルサービス(株)
(株)池田泉州JCB
(株)池田泉州VC*
出光クレジット(株)*
(株)伊予銀行*
(株)NTTドコモ(d-cardクレジットカード)
(株)愛媛ジェーシービー
(株)FFGカード*
(株)大分カード*
(株)おきぎんジェーシービー
(株)オリエントコーポレーション
(株)鹿児島カード*
(株)関西クレジット・サービス*
九州カード(株)*
(株)九州しんきんカード*
(株)紀陽カード*
京銀カードサービス(株)*
(株)京都銀行*
共立クレジット(株)*
きらやかカード(株)*
(株)近畿しんきんカード*
(株)クレディセゾン
(株)群銀カード*
(株)群馬銀行*
(株)京葉銀カード*
KDDI(株)(au WALLET クレジットカード)
(株)ごうぎんクレジット*
(株)高知カード*
(株)佐賀銀行*
(株)札幌北洋カード*
(株)山陰合同銀行*
(株)ジェーシービー
(株)しがぎんジェーシービー
(株)四国銀行*
(株)四国しんきんカード*
(株)静岡銀行*
静銀セゾンカード(株)*
(株)七十七カード*
清水リース&カード(株)*
(株)十八カード*
(株)十六カード*
商工中金カード(株)*
(株)荘内銀行*
(株)常陽銀行*
(株)常陽クレジット*
(株)しんきんカード*
スルガカード(株)*
(株)セブン・カードサービス*
(株)セブンCSカードサービス*
ソフトバンク・ペイメント・サービス(株)
たいこうカード(株)*
(株)第四銀行*
第四ジェーシービーカード(株)
(株)大東クレジットサービス*
大和ハウスフィナンシャル(株)*
髙島屋クレジット(株)*
(株)但馬銀行*
(株)筑邦銀行*
(株)千葉銀行*
ちばぎんジェーシービーカード(株)
中銀カード(株)(JCBカードのみ対応)
(株)中国銀行*
(株)中国しんきんカード*
(株)中部しんきんカード*
(株)筑波銀行*
(株)東京クレジットサービス*
(株)東京都民銀行*
道銀カード(株)*
(株)東邦カード*
(株)東邦銀行*
(株)東邦クレジットサービス*
(株)東北ジェーシービーカード
(株)東北しんきんカード*
(株)とちぎんカード・サービス*
とみんカード(株)*
トモニカード(株)*
トヨタファイナンス(株)
(株)とりぎんカードサービス*
(株)名古屋カード*
南都カードサービス(株)*
(株)西日本ジェーシービーカード
東日本銀ジェーシービーカード(株)
東日本旅客鉄道株式会社
肥銀カード(株)*
(株)百十四銀行*
(株)ビューカード
ひろぎんカードサービス(株)*
(株)広島銀行*
フィデアカード(株)*
(株)福井カード*
(株)福井銀行*
(株)福岡銀行*
(株)ペルソナ*
北越カード(株)*
(株)北都銀行*
(株)北洋銀行*
(株)北陸カード*
(株)北國銀行*
(株)北国クレジットサービス*
(株)三重銀カード*
三井住友カード(株)
(株)三井住友銀行*
三井住友トラスト・カード(株)*
三菱UFJニコス(株)(UFJ JCBカードのみ対応)
(株)みなとカード*
宮銀カード(株)*
むさしのカード(株)*
もみじカード(株)*
(株)八千代クレジットサービス*
(株)やまぎんカード*
やまぎんカードサービス(株)*
(株)山口銀行*
(株)ゆうちょ銀行(JCBカードのみ対応)
ユーシーカード(株)(クレディ・セゾンカードのみ対応)
(株)横浜銀行*
楽天カード(株)
りそなカード(株)*

*次のクレジットカードは対応していません:MUFGカード、DCカード、UCカード、American Expressカード

上記のリストはカード発行会社が追加されるごとに更新されます。また、カード発行会社によっては一部のカードが対応していない場合があります。あなたのカードが対応しているかどうかは、各カード発行会社にお問い合わせください。対応しているクレジットカード発行会社のVisaカードは、iPhone 7、iPhone 7 Plus、Apple Watch Series 2にのみ追加できます。

American Express未対応って…なーぜー。
クレジットカードの構造がアメリカと違うからってのはありますが、サービスイン時の対応カードが凄い数ですね。地銀のカード対応がすごい量。

ちなみに、MUFGも未対応の中にありますが、近日対応予定がアナウンスされています。また、MasterCardは、その表記すらここにはないので、アメックスに若干の期待と望みがあると思ってしまうのは、無駄なあがきでしょうか…。

みなさんは、ハッピーなApple Payライフを開始出来ましたか?

Apple Pay と相性が悪い?クレジットカード、マイルチャージ

applepay


いよいよ始まるApple Pay。一部には10月25日からと言われていますが、まだ正式アナウンスがないので(事前アナウンスはないと思いますが)、10月末からというのが今のところ正しい(?)開始時期ですね。

さてそのApple Payですが、日本で対応するのはSuica、iD、QUICPayという日本でもおなじみのサービスのレイヤーの上に乗るというものでした。
アナウンス当初は、いよいよ来たっという思いが強く、シンガポール・中国等で先行して始まっていたことから、始まらない状況にまだかまだかと思いが募っていました。
しかしその後色々調べてみると、結構自由度が低いというか、人によってはApple Payの恩恵が少ないかもと思う様になりました。
その恩恵が少ないのが、まさに自分なのですが…。

・モバイルSuicaの弊害
僕が普段使っているカードは、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードです。モバイルSuicaに、アメックスからチャージする事は可能です。
それ自体は問題無いのですが、このチャージした分にはマイルが加算されないという事なのです…。他のアメックスのカードでもポイント・マイルの付与は無いようです。JCBだと、どうなるか?残念ながら、JCBもチャージは出来てもマイル・ポイントの付与は対象外な様です…。そりゃ無いっすよ…。調べてみるとどうやらモバイルSuicaに対する制約は結構厳しい様ですね。んー、これだと、モバイルSuicaを使おうという気になれません…。

・iDの弊害
Apple PayでiDが使えるカード会社もかなり限られています。今アナウンスされているカードでは、イオンカード、Softbankカード、dカード、三井住友カードに限られています。Softbankカードはチャージ型のカードですが、このカードにチャージできるのがVisa/MasterCardのみと、口座振替、請求代行サービスしかありません。他は、MasterCardのみの扱いになっています。

・QUiCPay
同じくQUiCPayが使えるカード会社も限られています。QUICPayは、JCBとイオンクレジットサービスが元になって始まったサービスです。そういうことも影響してか、アメックスだけでなく、Visa、mastercardも選べません。

この状況を整理すると、どうも僕がマイルを貯めるべく使っているデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは、Apple Payと相性が悪いということになります。んー、まいった。

じゃ、立つてがないのか?と考えるとゼロじゃないようです。

続きを読む

教育 / 医療 / 鉄道におけるiPad / iPhoneの事例

iPhone 7にiOS10と主力商品がリリースされた後のAppleはビジネスページの動きが鈍くなる(なんせ、コンシューマユーザーがメインの会社だから仕方ない話だけど)。でも、そんなAppleデバイスをビジネスでも活用したいという人は、一昔前に比べたらはるかに増えて、Appleもそれを意識してiOSの事例記事は珍しく定期的に増やしている。
ただ、冒頭にも書いたがこの時期だけは、ペースダウンになる。

そういう中で、ニュースサイトに出ていた面白い事例記事を紹介。

ipad_jirei


全生徒にiPad 公立中の授業力

iphone_jirei


進まない日本の「医療ICT」に風穴を空ける–iPhone3400台を導入した慈恵医大

iPhone/iPadの事例紹介です。
両方ともなかなか興味深いですね。医療と教育はまだまだ伸び代がある領域ですし、特に医療は色々複雑性が伴う業界です。既にAppleは教育機関にiPadを最適化し、医療にもResearchKitとCareKit等を通じてアプローチを行なっています。Apple外の所で障壁はまだまだありますが、こういう取り組みが紹介されてく事で、少しずつ色々な人達が、色々なアプローチで取り組み、どこかで大きく方向転換するタイミングが来るんだろうと思ってます。

教育ではiPadをClassroomというアプリを通じて学校内で色々な人が使いやすくなるようなアプリを提供しています。

何よりも色々な業種での活用事例が出て来ると、iPhone/iPadというデバイスが持つ力を感じるので、それが何よりも面白く、色々考えさせられます。

~さらなる安全・安定輸送を実現するために~
在来線を含む全乗務員が「iPad」を携帯します

JR西日本が約8600台の導入を決めた様です。
航空業界での乗務員の利用はAppleサイトなどでも事例が出ていました(ANA、JALも導入してますね)。鉄道の事例は珍しい気がします。有名なのは東京メトロですが、整備目的、駅員に配布はしてましたが、運転士、車掌、乗務員にこれだけ配るケースは珍しいですね。車掌、乗務員はオペレーションも考慮してだと思いますが、iPad miniを選んでいる事が明記されています。状況に応じたサイズを選んでいる様ですね。

Appleが載せなくても色々なところで利用ケースが見えて来ていますが、次にAppleが紹介してくれる事例はどんな事例でしょうか。
(世の中的に事例というか利用が広がると、ある段階で普及したと判断されこの手の事例紹介が縮小する傾向がAppleにはありますが…)

To the Brooklyn from New York, photos by FUJIFILM X100S-22. (2016アメリカ旅行)

The Brooklyn Bridge by FUJIFILM X100S.

流行りのBrooklyn(ブルックリン)にも足を運んでみました。どう行くか悩んだのですが、歩いていけるということで、まずは地下鉄に乗ってBrooklyn Bridge-City Hall駅まで行きました。よくわからず駅から出るともう、目の前にブルックリン橋の入り口がらしき場所がみえます。歩道の脇には絵やら小物をを売る人たちが並んでいます。それを流しつつ、ひたすら歩きます。それなりに距離があり、歩いている人の方が多いですが、自転車で渡っている人もいます。そしてこのルートもやはり今目玉の一つなんでしょうね。やはり人がいっぱい。とにかくいっぱいです。ブルックリンを目指す人、ブルックリンからニューヨークに戻ってくる人。そんな人の流れに乗りながら、ブルックリン目指して歩いてきました。橋はそれなりに距離があるので、結構歩きます。風が吹いていますが、いい天気だったこともあり、結構熱かったです。もし歩いて渡るなら飲み物は持ち歩いて渡った方がいいかと思います。

The Brooklyn Bridge by FUJIFILM X100S.
The Brooklyn Bridge by FUJIFILM X100S.
ブルックリン橋の途中、イヤホンを結びつけている光景を見かけます。
The Brooklyn Bridge by FUJIFILM X100S.
The Brooklyn Bridge by FUJIFILM X100S.
この絵面有名じゃないでしょうか?
続きを読む