A Happy New Year 2024

Asakusa 2024
FUJIFILM X100V
Asakusa 2024
FUJIFILM XQ1

あけましておめでとうございます。
Happy New Year!

結局、2023年は後半、ほとんど更新できずでした。
今年はペースを考えながら更新したいなと思います。
2024年もよろしくお願いします。

昨年は仕事を中心に色々忙しくなったり、余裕がなくなったりで浮き沈みが後半大きく、あまり気持ちに余裕が持てませんでした。
それもあって、カメラもイマイチ写真撮ってもしっくりこない感じが続いてました。

去年載せそびれたものもあるので、それらを出しつつ、のんびり再開していきたいと思います。

変わらず今年もよろしくお願いします。


After all, I could hardly update in the second half of 2023.
This year, I would like to update while considering the pace.
I look forward to working with you in 2024.

Last year, I was busy with various things, mainly work, and I had a lot of ups and downs in the second half of the year, so I didn’t have a lot of time to relax.
That’s why I was not able to take many good pictures with my camera.
I think may be little bit was tired such as those days.

I would like to resume my work at a leisurely pace, while bringing out some of the photos I failed to post last year.

Thank you for your continued support this year.

Asakusa 2024
FUJIFILM XQ1
続きを読む

Tokyo Ginza 2023 w/ T-CHROME

Tokyo Ginza 2023
FUJIFILM X100V w/ T-CHROME

X Photographerであり僕の好きな写真家 高橋俊充さんのblogにカラーモードについての記事がありました。僕は基本撮って出しなので、RAWで撮らずJPEGです。なので、カメラから出る色が僕にとっては重要です。FUJIFILMのカメラは、その点で他社を凌いでいると思います。高橋さんはFUJIFILMのカメラも使われていますが、独特な色合いだなぁと思ってました。

その高橋さんが今回FUJIFILMの秘伝のレシピを公開されたので、早速真似てみました。


X Photographer and one of my favorite photographers, Toshimitsu Takahashi, wrote an article about color mode in his blog. I basically don’t shoot in RAW but in JPEG. I think FUJIFILM cameras are superior to other companies in this respect. Mr. Takahashi also uses FUJIFILM cameras, and I have always thought that their colors are unique.

I was impressed by the unique color tones of his FUJIFILM cameras, and I immediately tried to copy his secret recipe.

Tokyo Ginza 2023
FUJIFILM X100V w/ T-CHROME
Tokyo Ginza 2023
FUJIFILM X100V w/ T-CHROME
続きを読む

バタバタしすぎて・・・のんびりが必要ですね

Taken by FUJIFILM X100V.
FUJIFILM X100V

またまた久しぶりの投稿になりました。
前回投稿してから、仕事で色々ありすぎて、そのまま気力が湧いてこずの状態が続いています。
まだ、ちょっと仕事の方が落ち着かずということもありまして…。

忙しさに引き摺られて、写真も思うほど撮れてないんですよね。
時々、フラッと撮ったりすると「あっ、これこれ」と気分がアガるのですが、それをうまく投稿するところまで持って行けれてませんでした。

ちょっと色々少しセーブとペース配分を変えないといけないと思っているのですが、結局自分だけでペースをコントロールできないんですよね。
サラリーマンって。

のんびりやっていこうと思います。
のんびりと。

Taken by FUJIFILM X100V.
FUJIFILM X100V
続きを読む

New eyes for the X100V, that is TCL-X100II.

X100Vに新しい目をもたらすTCL-X100II

Tokyo Ginza night 2023
FUJIFILM X100V / TCL-X100II

レンズ交換出来ないカメラに、違う画角の絵をもたらせるとしたら、それはカメラそのものポテンシャルを否定する事になるのか、邪道なのか、素直にレンズ交換式カメラを買えという事なのか。


If a camera that does not have interchangeable lenses can provide a picture with a different angle of view, does that negate the potential of the camera itself, is it a bad idea, or does it mean that we should honestly buy a camera with interchangeable lenses?

Tokyo Ginza night 2023
FUJIFILM X100V / TCL-X100II
続きを読む

The Classical building in Kyoto 2023.

京都のクラシカルな建物、2023年。

Kyoto 2023
FUJIFILM X100V

古都、京都へ先日2泊3日の旅行に行って来ました。京都駅前の塩小路通および四条のあたりを歩いた時の写真です。


I recently visited Kyoto, the ancient capital of Japan, for a 3-day/2-night trip. I took these photos when I walked around Shiokoji-dori in front of Kyoto Station and Shijo area.

Kyoto 2023
FUJIFILM X100V
続きを読む

We hope FUJIFILM still have a new rangefinder style camera.

富士フイルムが次の世代のレンジファインダースタイルのカメラを出すことを願います

Tobu railway
FUJIFILM X100V

X-PRO3がディスコンになったらしい。そして、X100Vは部材供給の問題で注文停止中。X-E4は、やはりディスコンになっている。
富士フイルムのレンジファインダースタイルのカメラが苦境に立たされている。富士フイルム的には戦略あっての事だと願いたいが、ユーザ側から見ると、ラインナップにいるのに買えない、ラインナップにないという事は、終わりを意味する様に見えてしまう。


I heard that X-PRO3 has been discontinued. And the X100V is on order suspension due to component supply problems.The X-E4 is also discontinued.
Fujifilm’s rangefinder style cameras looks like in a difficult situation. I hope that Fujifilm has a strategy, but from the user’s point of view, not being able to buy a camera even though it is in the lineup or not being in the lineup seems to be end.

続きを読む

A Happy New Year 2023

明けましておめでとうございます。
今年も当ブログKaleidalabsをよろしくお願いします。
Happy New Year!
We hope you enjoy our blog, Kaleidalabs, this year as well.

Tokyo Sumida-ku 2023
FUJIFILM X100V

Wrapup in 2022! – 2022 総括 –

年末は仕事で忙しくバタバタしており、2022年をちゃんと総括できませんでした。
2022年は、停滞気味だったブログ活動を積極的に書き始めなおした事が大きなトピックでした。
それに連動する形で色々変化させて行った感じです。
ブログのタイトル変更
・記事の英訳の掲載
・デザインの変更
全てそれらに連動させた変化でした。
合わせて
Starting Buy me a coffee program
を新たに始めました。
こちらはいわゆる寄付サービスの一つですが、当ブログを応援頂ければ嬉しいです。
今後も読んでいただいている皆さんに少しでも何か残る記事が書けたらと思います。

記事の投稿数を増やしていくようにしたところ、どん底だったアクセス数が少しずつ伸び始めました (とはいえ、まだまだ低いアクセス数なのは変わらずですが)。
ありがたいことに、「いいね」を頂ける機会はすごい増えました。ありがとうございます。


I was so busy with work at the end of the year that I was not able to wrap up 2022 properly.
The main topic of 2022 was the re-starting of my blogging activities, which had been stagnant.
I made a number of changes in conjunction with these changes.
Change of blog title
– Start English articles
– Change of design
All of the changes were made in conjunction with these changes.
In addition
Starting Buy me a coffee program
We have also started a new campaign, “Buy me a Coffee”.
This is one of the donation services, and we would be happy if you could support our blog.
We hope to continue to write articles that will leave a little something for everyone who reads them.

As we started to post more articles, the number of accesses, which had been at rock bottom, started to increase little by little (although the number of accesses is still low).
Thankfully, the number of opportunities to receive “likes” has increased tremendously. Thank you very much.

Tokyo Sumida-ku 2023
FUJIFILM XQ1
続きを読む