A Happy New Year 2024

Asakusa 2024
FUJIFILM X100V
Asakusa 2024
FUJIFILM XQ1

あけましておめでとうございます。
Happy New Year!

結局、2023年は後半、ほとんど更新できずでした。
今年はペースを考えながら更新したいなと思います。
2024年もよろしくお願いします。

昨年は仕事を中心に色々忙しくなったり、余裕がなくなったりで浮き沈みが後半大きく、あまり気持ちに余裕が持てませんでした。
それもあって、カメラもイマイチ写真撮ってもしっくりこない感じが続いてました。

去年載せそびれたものもあるので、それらを出しつつ、のんびり再開していきたいと思います。

変わらず今年もよろしくお願いします。


After all, I could hardly update in the second half of 2023.
This year, I would like to update while considering the pace.
I look forward to working with you in 2024.

Last year, I was busy with various things, mainly work, and I had a lot of ups and downs in the second half of the year, so I didn’t have a lot of time to relax.
That’s why I was not able to take many good pictures with my camera.
I think may be little bit was tired such as those days.

I would like to resume my work at a leisurely pace, while bringing out some of the photos I failed to post last year.

Thank you for your continued support this year.

Asakusa 2024
FUJIFILM XQ1
続きを読む

バタバタしすぎて・・・のんびりが必要ですね

Taken by FUJIFILM X100V.
FUJIFILM X100V

またまた久しぶりの投稿になりました。
前回投稿してから、仕事で色々ありすぎて、そのまま気力が湧いてこずの状態が続いています。
まだ、ちょっと仕事の方が落ち着かずということもありまして…。

忙しさに引き摺られて、写真も思うほど撮れてないんですよね。
時々、フラッと撮ったりすると「あっ、これこれ」と気分がアガるのですが、それをうまく投稿するところまで持って行けれてませんでした。

ちょっと色々少しセーブとペース配分を変えないといけないと思っているのですが、結局自分だけでペースをコントロールできないんですよね。
サラリーマンって。

のんびりやっていこうと思います。
のんびりと。

Taken by FUJIFILM X100V.
FUJIFILM X100V
続きを読む

Long time no see.

Makuhari
FUJIFILM X100V

久々の投稿です。
ここ最近ずっと忙しかったり、集中力を保つのが難しかったりで、なかなか落ち着いて記事が書けずでした。

すっかり閲覧数も下がり、やはり継続して書く事が大切だなぁとあらためて実感します。
SEO的にも書き続けるのが大事と言いますが、やっぱ動きがあるところに読者は行きますよね。
納得です。

まだ、忙しいと言えば忙しいのですが、頑張って隙間縫って記事を書こうと思います。
実は書きかけのが溜まったりもしていて。

そんなこんなで、よろしくお願いします。


It has been a long time since I have posted anything.
I have been very busy and had difficulty keeping my concentration for a long time now, so I have not been able to settle down and write articles.

The number of views has dropped completely, and I realize once again how important it is to keep writing.
They say that it is important to keep writing from an SEO perspective as well, and readers will go where there is movement.
I agree.

I’m still busy, but I’m going to try my best to write articles in the gaps.
In fact, I have a lot of things I haven’t written yet.

So, thank you very much for your support.

Nihonbashi
FUJIFILM X100V

ブロック表記への移行作業中

Still work migrate to block style.

Tochigi Japan 2023

クラシックエディタを諦めてブロック記法へ移行する事を以前に書きましたが、日々地道に進めているためまだまだ作業中です。
なんせ750程の記事を移行させる必要があるため時間がかかっています (現在525ほどの記事を移行しました)。
大分これでも省力化できるようにCSSを調整したりなどは前回書きましたが、その後もさらに問題が出てて時間がかかっています。
主にかかってる理由は以下です。

  • リンク切れが起きてないかの確認。
  • 画像を貼り付けてたサイズが小さくてflickrのリンクを取り直し。
  • 要約記事とサムネイル写真の指定。
  • レイアウトの修正。

I have written before about giving up to use the classic editor and moving to blocks notation, but it is still a work in progress as I am steadily working on it day by day.
It is taking me a long time because I need to migrate about 750 articles (Now I migrated about 525 articles).
I wrote about adjusting the CSS and other to save a lot of labor in the last issue, but there have been more problems since then and it is still taking a long time.
The main reasons why it is taking so long are as follows

  • Checking for broken links.
  • The size of the image was too small, so I had to re-link from flickr.
  • Specifying summary articles and thumbnail photos.
  • Correcting the layout.
Tochigi Japan 2023

これらの作業で一つの記事を作業するのに10〜20分かかっています。
古い記事を更新しているので、新しい投稿のペースが落ちています。頑張ります。


These tasks took 10-20 minutes to work on one article.
I am updating old articles, which is slowing down the pace of new posts. I will do my best.

Gutenbergエディタへの移行

Move to Gutenberg editor.

Kaleidalabsは Automatic のWordPress.com上でプレミアムプランで運用しています。

Kaleidalabs is running on Automatic’s WordPress.com on a premium plan.

クラシックエディタを諦めてGutenbergへの移行
Giving up the classic editor and moving to Gutenberg

wordpressは古いテキスト形式のクラシックエディタから、ビジュアルライクに記事を作れるGutenberg を結構前から用意していました。

ブロック記法と呼ばれるこの手法に馴染めず従来のクラシックエディタを使い、必要に応じてHTMLタグを入れて便利に使っていましたが、それとの別れを決断しました。

  • Automaticによるクラシックエディタが2022年末で終了 (結果的に2024年に延長されました)
  • 新しいテーマへの対応が出来ない

これが主な理由です。
クラシックエディタの終了は大きな意味を持っていますね。嫌でも移行するしかありません。

元々クラシックエディタの終了は過去数年に渡り何度かアナウンスされては延長されてを繰り返しており、流石に2022年で終わりかなと思ったのですが、2024年へとさらに延長になった様です。12月になったら、2022年末の終了を2024年まで延ばす発表がありました。発表をギリギリまで引っ張られたのは仕方ありませんね。

ただ、いずれ終わりになるのはそのアナウンスの通りでしょう。

当所、自分的には使いにくいGutenberg への移行には積極的にはなれませんでした。やはり移行するにはもっとポジティブな理由が欲しいです。


wordpress has had Gutenberg for quite some time, which allows you to create articles in a visual-like manner, instead of the old text-based classic editor.

I was not comfortable with this method, called block notation, and used the old classic editor, adding HTML tags as needed for convenience, but I decided to part ways with it.

  • The classic editor by Automatic will end at the end of 2022 (it was extended to 2024 as a result).
  • Written by classic editor article is not support new themes.

This is the main reason.
First, the end of the classic editor is a big deal. We have no choice but to migrate even if we don’t want to.

Originally, the end of the classic editor was announced and extended several times over the past few years, and I thought it would end in 2022, but it seems that it has been further extended to 2024. They announced In December the end of 2022 to extended to 2024. I understand why they announced in a last-minute announcement. They want to end the classic editor, so.

However, I guess the announcement is true that it will eventually come to an end.

For the time being, I was not positive about migrating to Gutenberg, which is difficult for me to use (Maybe I write program in my work, so…). I still need a more positive reason to move to Gutenberg.

続きを読む

A Happy New Year 2023

明けましておめでとうございます。
今年も当ブログKaleidalabsをよろしくお願いします。
Happy New Year!
We hope you enjoy our blog, Kaleidalabs, this year as well.

Tokyo Sumida-ku 2023
FUJIFILM X100V

Wrapup in 2022! – 2022 総括 –

年末は仕事で忙しくバタバタしており、2022年をちゃんと総括できませんでした。
2022年は、停滞気味だったブログ活動を積極的に書き始めなおした事が大きなトピックでした。
それに連動する形で色々変化させて行った感じです。
ブログのタイトル変更
・記事の英訳の掲載
・デザインの変更
全てそれらに連動させた変化でした。
合わせて
Starting Buy me a coffee program
を新たに始めました。
こちらはいわゆる寄付サービスの一つですが、当ブログを応援頂ければ嬉しいです。
今後も読んでいただいている皆さんに少しでも何か残る記事が書けたらと思います。

記事の投稿数を増やしていくようにしたところ、どん底だったアクセス数が少しずつ伸び始めました (とはいえ、まだまだ低いアクセス数なのは変わらずですが)。
ありがたいことに、「いいね」を頂ける機会はすごい増えました。ありがとうございます。


I was so busy with work at the end of the year that I was not able to wrap up 2022 properly.
The main topic of 2022 was the re-starting of my blogging activities, which had been stagnant.
I made a number of changes in conjunction with these changes.
Change of blog title
– Start English articles
– Change of design
All of the changes were made in conjunction with these changes.
In addition
Starting Buy me a coffee program
We have also started a new campaign, “Buy me a Coffee”.
This is one of the donation services, and we would be happy if you could support our blog.
We hope to continue to write articles that will leave a little something for everyone who reads them.

As we started to post more articles, the number of accesses, which had been at rock bottom, started to increase little by little (although the number of accesses is still low).
Thankfully, the number of opportunities to receive “likes” has increased tremendously. Thank you very much.

Tokyo Sumida-ku 2023
FUJIFILM XQ1
続きを読む

Starting Buy me a coffee program

We are starting new support program from you.
The “Buy me a coffee” program. Our sight is ad free sight to keep clean by my thought. And if you help me, please like buy some coffe on the “Buy me coffe” sight.
Your support will keep this site ad-free and also my passion.
So appreciated and thank you your support.

続きを読む