
夕方時間が出来たのでセントラルパークを歩いてみました。
4月の中旬だったのですが、結構日差しも強く、半袖+薄い羽織でも十分という感じでした。日本から行くと、なかなか気温が見えないので服装に悩みますよね。結果、寒いくらいなら…と思って暖かくして行って、暑いなと思っちゃう。また、難しいのが朝夜と昼の寒暖差、それに日本との湿度の違いです。日本ほど湿度が高いわけでもないので、むしむしする感じもなく過ごし易いのです。日陰になると、むしろ肌寒かったりもして、本当に難しかったです。ニューヨークは建物が高くて大きいので、日陰がそれなりにしっかりした大きさで出来るので、すぐに陽が当たってあったかくなる…まで、ちょっと距離があったりということが多々ありました。なので、結局どこを基準に服を選べばいいのかが悩むわけで…。
向こうの人は結構、寒いのも平気なのか薄着の人多いですよね。それこそ建物の中はクーラーガンガンですし。同じ基準で服を着ちゃうと寒すぎて辛くなります。服選びは地味にストレスでした(寒いかと思って持って行った服があったけど、結果着ないというオチもあり)。

ニューヨークの夕方の日差しは綺麗でした。日本と違って夕焼けとは少しちがう色合いで、セントラルパークがなんか輝いていました。こういう色の違いは、違う場所に来たんだなぁと思います。同じ夕方なのに面白いですね。

向こうにいた時よりも、帰って来て写真をみていたら、いい場所に居たんだなぁと思いました。後の祭りです、笑。





