Apple Pay TV ads in Japan

These videos have been closed to the public now.

Apple was started Apple Pay TV ads in Japan. The following YouTube movie is the official ads from Apple Pay partner.

“A yearning Apple Pay” ver.
The mobile carrier company Docomo services there brand credit card “d card”.

Softbank Shirato family “Godzilla vs Father(dog)” 30sec ver.
SoftBank is the mobile carrier in Japan. They also hold Sprint too. This ads collaborate with the movie of Shin Godzilla.

Demaekan by Apple Pay 30sec ver.
The Demaekan is the delivery service on pizza, sushi and more. There mobile app can pay by the Apple Pay. This is the 30 second ads.

Demaekan by Apple Pay 15sec ver.
This is 15 second version by the Demaekan.

Sumitomo Mitsui Card Company TV ads gramophone record ver.
Sumitomo Mitsui Card Company is the credit card company by VISA. This is the men buy the gramophone record by Apply Pay.

Sumitomo Mitsui Card Company TV ads red dress ver.
Sumitomo Mitsui Card Company is the credit card company by VISA. This is the women buy the red dress by Apply Pay.

Apple Pay has arrived.
This is a introducing Apple Pay from Apple.

iPhone 7 – Race
This is the Apple Pay TV ads by Apple.

Apple Pencilを使った医療事例

wakudashika

Appleの事例サイトでの公開は終わっていますが、紹介された動画がAppleのCustomer Stories Apple in Businessに残っています。Wakuda Dental Customer Stories

日本国内AppleのiPad事例サイトに新しい事例が紹介されています。静岡県浜津市にある”わくだ歯科”という歯医者さんです。Apple Pencilと言えば、その形状からiPad Pro上に絵を描くデバイスとして取り上げられる事が多いですが、この事例は、よりアナログというべきか鉛筆的な使い方を事例として提示しています。

Apple Pencilを活用して
歯科医師は直感的な働き方に。
iQalteアプリケーションを使うと、歯科医師はカルテに直接描き込めるので、重要な情報を視覚的に記録できます。Dental X Airアプリケーションでは、歯科医師はレントゲン写真に図示しながら、施術の手順、患部の状態、治療計画を患者に説明できます。

Apple 導入事例サイトより

iPadを使って資料を使った説明をする時に、より細かく指し示す事が出来たらと思っていたので、このiPad Pro + Apple Pencilの事例は、アプリケーションの作り方次第で、Apple Pencilが持つ能力を使った新しいアプリの使い方を表していますね。

こういうケースは色々なシーンが想定できると思いますが、その中からヘルスケアでApple Pencilを取り上げた事も興味深いです。

Apple Payが乗り越えていかなくてはいけない課題

Apple Pay sign in Japan.

サービスが開始されたApple Pay。サービス開始後すぐに使ってみた人も多いのではないでしょうか?かく言う僕は既に虜になっている一人です。

使用感に関してはまた、別記事にて書いているのでそちらをご覧頂きたいのですが、わかって来た事があります。Apple Payのマークとともに「Overseas Apple Pay device is not available」という表記や「Suica, ID, QUICPay Only」が出ています。要するに「海外のApple Pay対応デバイスは使えません/スイカ、ID、クイックペイのみ」という事です。

もともと、日本でApple Payが使えるようになったのは、Felica (NFC Type F)が国際規格となったのが、大きなきっかけです。一方、アメリカのApple PayはNFC Type A/Bです。
つまり規格が違うのです。iPhone 7が出た時に散々日本でApple Payを使いたいなら、日本で買えと言われてた事からもわかりますが、米国版iPhone 7を持って来ても使えないんです。

それでいいのか?

続きを読む

Final Cut Pro Xがダメなのではなく

fcpx_mac


以前もFinal Cut Pro Xの見方について書きました(あらためてFinal Cut Pro Xを考察する)が、最近もう少し更に違う角度からも気になってきた事がありました。

まだまだ、全部がそうなったわけでは無いですが、多くの撮影から納品までの流れが、”ファイルベース”に移行している最中です。4K/8Kに関してはもうファイルしかなく、テープは一切介在しない世界となっていますよね。
当初FCPXの問題点として指摘されてた箇所は、テープメディアに対してのI/Oが無い事でした。それについては以前の記事で、ファイルを見据えたソフトがFCPXだと書いたので、結果としてその方向に流れが来ているわけです。

では、FCPXの普及を阻んでいるのはなんなのか?

それは、取り扱っている販売業者が少ない事でしょう。
・FCPXの販路がAppStore限定になってしまったので、代理店販売の旨味がない。
・トラブル等があっても、改善等含めてAppleを頼れない。
この辺がネックになっていると考えられます。

言うなれば、現状の問題はFCPXの能力ではない部分の問題が非常に大きいのではないかと考えられるのです。

確かに代理店も商売ですから、利益を考えなくてはなりません。また、売った製品に対するサポートも求められますから、その頼り先(一般的にはメーカーという事になるのでしょう)が無いと困るというのもわかります。

それ以上の理由は無いのではないか?と思うのです。
そして、この数年、販売代理店が他のノンリニア編集ソフトに鞍替えしてしまったが故に、FCPXを使ったソリューション、サポートノウハウが無いという技術力の話になっているのではないかと思われます。FCPXはソフトウェアの価格に反して個人、プロシューマーレベルのソリューションだけでなく、大規模ソリューションにも実はしっかり展開出来ます。そういう事が出来ると思って見てないからだけで、現実的には出来ます。

あらためて冷静にFCPXを見ると、こないだ発売された新しいMacBook Proとの組み合わせで考えれば非常に魅力的なソリューションが考えられます。そして、なかなか後継機が出現しないMacPro(いい加減出して下さい)を含めiMacを使ったデスクトップソリューションも色々なソリューションが考えられます。アプリの制約の問題は致し方なしとしてシステム、パフォーマンスの部分に着目すれば、FCPXはもっと見直されていいと思っています。

最近Appleは、全部をFCPXで閉じるという事に固執してないように思えます。フィニッシングや、その手前でDaVinci ResolveやAutodesk Flameが入るという事を認識していますし、事例等でもそのフローが行われている点にしっかり言及しています。そういう今の映像制作のワークフローの中でFCPXがどうハマっていくのか、そうなるとどう便利になるのか、そういうポイントをしっかり見ている気がします。

何よりもAppleは現状を冷静に見ています。そしてFinal Cut Pro Xは登場してから5年経ちました。この5年で上記にも書きましたが、確実にファイルベースな方向に進んでいます。デジタル一眼動画から押し寄せたファイル素材(放送機材ももちろん同時期より前に一部ファイル化したデバイスは出ていましたが)も、今や多くのプロ用機材がファイルを収録ベースとした機材に置き換わっています。この5年、FCPXはゆっくり確実に進化を続けて、先日10.3にアップデートされました。10.3になってGUIはさらに変化を遂げています。マイナーアップデートではなく、しっかりメジャーアップデートに相応しい変化をしています。それを既存ユーザは無料でアップデート出来るのです。

もう少し、FCPXについて見直しても良いのではないかと思っています。

Apple Payに対応してるクレジットカードリスト

最新のクレジットカード対応状況はこちらから確認することができます。Apple Pay に対応しているアジア太平洋地域の銀行とカード発行元

The latest Japan credit card support Apple Pay status can be checked here. Apple Pay participating banks and card issuers in Asia-Pacific

今朝、日本でもローンチされたApple Pay。iPhone 7が出て、約2週間、この日を待ちわびた人は多かったのではないでしょうか?かくいう僕も、先日自分のメインカードのアメックスとApple Payの相性について書いたわけですが、蓋を開けてみたらアメックスが対応リストから外れてるという事態に…。
一体何が起きてるのでしょうか…。
Apple Pay登録時に表示された現在対応してるカード一覧です(10/25現在)。

下記の日本のカード発行会社から発行されているクレジットカード、プリペイドカードの中で対応しているカードを追加することができます。

(株)青森銀行*
(株)秋田銀行*
(株)秋田国際カード*
(株)秋田ジェーシービーカード
(株)足利銀行*
(株)あしぎんカード*
阿波銀カード(株)*
イオンフィナンシャルサービス(株)
(株)池田泉州JCB
(株)池田泉州VC*
出光クレジット(株)*
(株)伊予銀行*
(株)NTTドコモ(d-cardクレジットカード)
(株)愛媛ジェーシービー
(株)FFGカード*
(株)大分カード*
(株)おきぎんジェーシービー
(株)オリエントコーポレーション
(株)鹿児島カード*
(株)関西クレジット・サービス*
九州カード(株)*
(株)九州しんきんカード*
(株)紀陽カード*
京銀カードサービス(株)*
(株)京都銀行*
共立クレジット(株)*
きらやかカード(株)*
(株)近畿しんきんカード*
(株)クレディセゾン
(株)群銀カード*
(株)群馬銀行*
(株)京葉銀カード*
KDDI(株)(au WALLET クレジットカード)
(株)ごうぎんクレジット*
(株)高知カード*
(株)佐賀銀行*
(株)札幌北洋カード*
(株)山陰合同銀行*
(株)ジェーシービー
(株)しがぎんジェーシービー
(株)四国銀行*
(株)四国しんきんカード*
(株)静岡銀行*
静銀セゾンカード(株)*
(株)七十七カード*
清水リース&カード(株)*
(株)十八カード*
(株)十六カード*
商工中金カード(株)*
(株)荘内銀行*
(株)常陽銀行*
(株)常陽クレジット*
(株)しんきんカード*
スルガカード(株)*
(株)セブン・カードサービス*
(株)セブンCSカードサービス*
ソフトバンク・ペイメント・サービス(株)
たいこうカード(株)*
(株)第四銀行*
第四ジェーシービーカード(株)
(株)大東クレジットサービス*
大和ハウスフィナンシャル(株)*
髙島屋クレジット(株)*
(株)但馬銀行*
(株)筑邦銀行*
(株)千葉銀行*
ちばぎんジェーシービーカード(株)
中銀カード(株)(JCBカードのみ対応)
(株)中国銀行*
(株)中国しんきんカード*
(株)中部しんきんカード*
(株)筑波銀行*
(株)東京クレジットサービス*
(株)東京都民銀行*
道銀カード(株)*
(株)東邦カード*
(株)東邦銀行*
(株)東邦クレジットサービス*
(株)東北ジェーシービーカード
(株)東北しんきんカード*
(株)とちぎんカード・サービス*
とみんカード(株)*
トモニカード(株)*
トヨタファイナンス(株)
(株)とりぎんカードサービス*
(株)名古屋カード*
南都カードサービス(株)*
(株)西日本ジェーシービーカード
東日本銀ジェーシービーカード(株)
東日本旅客鉄道株式会社
肥銀カード(株)*
(株)百十四銀行*
(株)ビューカード
ひろぎんカードサービス(株)*
(株)広島銀行*
フィデアカード(株)*
(株)福井カード*
(株)福井銀行*
(株)福岡銀行*
(株)ペルソナ*
北越カード(株)*
(株)北都銀行*
(株)北洋銀行*
(株)北陸カード*
(株)北國銀行*
(株)北国クレジットサービス*
(株)三重銀カード*
三井住友カード(株)
(株)三井住友銀行*
三井住友トラスト・カード(株)*
三菱UFJニコス(株)(UFJ JCBカードのみ対応)
(株)みなとカード*
宮銀カード(株)*
むさしのカード(株)*
もみじカード(株)*
(株)八千代クレジットサービス*
(株)やまぎんカード*
やまぎんカードサービス(株)*
(株)山口銀行*
(株)ゆうちょ銀行(JCBカードのみ対応)
ユーシーカード(株)(クレディ・セゾンカードのみ対応)
(株)横浜銀行*
楽天カード(株)
りそなカード(株)*

*次のクレジットカードは対応していません:MUFGカード、DCカード、UCカード、American Expressカード

上記のリストはカード発行会社が追加されるごとに更新されます。また、カード発行会社によっては一部のカードが対応していない場合があります。あなたのカードが対応しているかどうかは、各カード発行会社にお問い合わせください。対応しているクレジットカード発行会社のVisaカードは、iPhone 7、iPhone 7 Plus、Apple Watch Series 2にのみ追加できます。

American Express未対応って…なーぜー。
クレジットカードの構造がアメリカと違うからってのはありますが、サービスイン時の対応カードが凄い数ですね。地銀のカード対応がすごい量。

ちなみに、MUFGも未対応の中にありますが、近日対応予定がアナウンスされています。また、MasterCardは、その表記すらここにはないので、アメックスに若干の期待と望みがあると思ってしまうのは、無駄なあがきでしょうか…。

みなさんは、ハッピーなApple Payライフを開始出来ましたか?

Apple Pay と相性が悪い?クレジットカード、マイルチャージ

applepay


いよいよ始まるApple Pay。一部には10月25日からと言われていますが、まだ正式アナウンスがないので(事前アナウンスはないと思いますが)、10月末からというのが今のところ正しい(?)開始時期ですね。

さてそのApple Payですが、日本で対応するのはSuica、iD、QUICPayという日本でもおなじみのサービスのレイヤーの上に乗るというものでした。
アナウンス当初は、いよいよ来たっという思いが強く、シンガポール・中国等で先行して始まっていたことから、始まらない状況にまだかまだかと思いが募っていました。
しかしその後色々調べてみると、結構自由度が低いというか、人によってはApple Payの恩恵が少ないかもと思う様になりました。
その恩恵が少ないのが、まさに自分なのですが…。

・モバイルSuicaの弊害
僕が普段使っているカードは、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードです。モバイルSuicaに、アメックスからチャージする事は可能です。
それ自体は問題無いのですが、このチャージした分にはマイルが加算されないという事なのです…。他のアメックスのカードでもポイント・マイルの付与は無いようです。JCBだと、どうなるか?残念ながら、JCBもチャージは出来てもマイル・ポイントの付与は対象外な様です…。そりゃ無いっすよ…。調べてみるとどうやらモバイルSuicaに対する制約は結構厳しい様ですね。んー、これだと、モバイルSuicaを使おうという気になれません…。

・iDの弊害
Apple PayでiDが使えるカード会社もかなり限られています。今アナウンスされているカードでは、イオンカード、Softbankカード、dカード、三井住友カードに限られています。Softbankカードはチャージ型のカードですが、このカードにチャージできるのがVisa/MasterCardのみと、口座振替、請求代行サービスしかありません。他は、MasterCardのみの扱いになっています。

・QUiCPay
同じくQUiCPayが使えるカード会社も限られています。QUICPayは、JCBとイオンクレジットサービスが元になって始まったサービスです。そういうことも影響してか、アメックスだけでなく、Visa、mastercardも選べません。

この状況を整理すると、どうも僕がマイルを貯めるべく使っているデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは、Apple Payと相性が悪いということになります。んー、まいった。

じゃ、立つてがないのか?と考えるとゼロじゃないようです。

続きを読む

教育 / 医療 / 鉄道におけるiPad / iPhoneの事例

iPhone 7にiOS10と主力商品がリリースされた後のAppleはビジネスページの動きが鈍くなる(なんせ、コンシューマユーザーがメインの会社だから仕方ない話だけど)。でも、そんなAppleデバイスをビジネスでも活用したいという人は、一昔前に比べたらはるかに増えて、Appleもそれを意識してiOSの事例記事は珍しく定期的に増やしている。
ただ、冒頭にも書いたがこの時期だけは、ペースダウンになる。

そういう中で、ニュースサイトに出ていた面白い事例記事を紹介。

ipad_jirei


全生徒にiPad 公立中の授業力

iphone_jirei


進まない日本の「医療ICT」に風穴を空ける–iPhone3400台を導入した慈恵医大

iPhone/iPadの事例紹介です。
両方ともなかなか興味深いですね。医療と教育はまだまだ伸び代がある領域ですし、特に医療は色々複雑性が伴う業界です。既にAppleは教育機関にiPadを最適化し、医療にもResearchKitとCareKit等を通じてアプローチを行なっています。Apple外の所で障壁はまだまだありますが、こういう取り組みが紹介されてく事で、少しずつ色々な人達が、色々なアプローチで取り組み、どこかで大きく方向転換するタイミングが来るんだろうと思ってます。

教育ではiPadをClassroomというアプリを通じて学校内で色々な人が使いやすくなるようなアプリを提供しています。

何よりも色々な業種での活用事例が出て来ると、iPhone/iPadというデバイスが持つ力を感じるので、それが何よりも面白く、色々考えさせられます。

~さらなる安全・安定輸送を実現するために~
在来線を含む全乗務員が「iPad」を携帯します

JR西日本が約8600台の導入を決めた様です。
航空業界での乗務員の利用はAppleサイトなどでも事例が出ていました(ANA、JALも導入してますね)。鉄道の事例は珍しい気がします。有名なのは東京メトロですが、整備目的、駅員に配布はしてましたが、運転士、車掌、乗務員にこれだけ配るケースは珍しいですね。車掌、乗務員はオペレーションも考慮してだと思いますが、iPad miniを選んでいる事が明記されています。状況に応じたサイズを選んでいる様ですね。

Appleが載せなくても色々なところで利用ケースが見えて来ていますが、次にAppleが紹介してくれる事例はどんな事例でしょうか。
(世の中的に事例というか利用が広がると、ある段階で普及したと判断されこの手の事例紹介が縮小する傾向がAppleにはありますが…)