ボーイング・エバレット工場見学 Future of Flight と博物館 THE MUSEUM OF FLIGHT

BOEING Evarette

シアトルに行った目的は、ボーイングの工場見学Future of Flightと、博物館THE MUSEUM OF FLIGHTの見学でした。

飛行機に乗るのが好きな身としては(と言っても頻繁に乗れてもなく、乗るという行為そのものが非日常感があって好きなだけですが)、せっかくだから行ってみようと。で、色々調べたら、H.I.Sがツアーでボーイングエバレット工場見学のプラン(2023年1月現在販売再開見合わせ中のようです)を出していました。H.I.Sの旅行ツアーに乗っていなくても現地のみでも利用可能なツアープランです。

BOEING Evarette

ツアー無しで行く事も一瞬考えましたが、色々移動の事とかを考えると、まぁ、安パイで行こうかなと(アメリカなので、色々移動時間が予定通りに行かない可能性もあるので)。

指定のホテルに迎えが来るという事でしたが、泊まっているホテルを説明(前日に電話でやり取り)したら、ホテルの目の前まで来てくれるとの事でした(ありがたい)。ツアーと言っても、大型のバスではなくて、ワゴンタクシーの様な車でした。ツアーを予約している人の数で変わるのかもしれませんが、ツアーガイド(兼運転手)含めて5名でした。

BOEING Evarette
続きを読む

SoftBankアメリカ放題はかなり使える感じ

fig_main

昨年のアメリカ旅行では、SoftBank回線を使っていることから、SoftBankのプランにあるアメリカ放題を積極的に使ってみました。

Sprintを傘下に収めてくれた事で実現しているプランです。しかも、通常月980円のところキャンペーン中で今なら無料でという事なので、利用しない理由がありません。もともと、2016年6月30日までのキャンペーン期間だったのですが、アナウンスが十分じゃなかったということで、延長され現在もまだキャンペーン期間中だそうです。
カバーエリアもアメリカ主要都市はほとんど網羅されています。こちら >>

とはいえ、どう利用するんだ?という事なのですが、利用にあたっての申し込みはありませんでした。申し込み不要で、即日使えるとの事。
なんと便利な…。

iPhoneの設定は?
以下を行っておいて下さいとの事でした。
・設定 > キャリア を「自動」にしておく事
・設定 > モバイルデータ通信 > 通信のオプション > データローミング を「オフ」にする。

たったこの二つです。それだけ?って感じですが、上記設定は普段からそういう設定になっていると思うので、確認しておく程度で大丈夫でした。データローミングを必ずオフにしておく事は忘れちゃいけません。キャリア設定が自動になっているためSprint以外の他キャリアにも繋がろうとします。その時にデータローミングがオンになってると、知らぬ間にバックグラウンドで繋がってしまうので、データローミングオフは必須です。ローミングさせないという事は、定められたキャリア、つまりSoftBankの契約がそのまま生きるSprintでのみ使えるという事になります。

続きを読む

動き出したApple HomeKit

homekit-01


iOSにHomeKitと呼ばれる家と連動したAPIが搭載されたのがiOS8でしたが、特段大きく目立った動きをしていませんでした。
先日米AppleのiOSサイト内にHomeKitを活用したムービーが公開され、いよいよ本格的に動き出しそうな感じが出ています。

homekit-03
homekit-04

“Hey Siri, Good morning”で自動的にシェードが上がるところから始まるムービーは、電球が自動でついたり、コーヒーが湧いたり、お出かけとともに家の鍵が閉まり、家に戻ってくるとドアが開いて、電気がついて、映画をみる”It’s movie time”といえば、自動的に部屋が暗くなって、とHomeKitによって出来ることをAppleらしく紹介してくれています。

そうしてHomeKitを紹介している米国のAppleサイトには日本では取り扱っていない多くのHomeKitに対応した商品へのリンクも貼られています。電気規格の都合で日本では適合を受けないと販売されないのですが、今後を考えると色々な可能性を期待したいです。特に日本は、世界に通用する家電メーカーが多いだけに、HomeKitに対応した製品が開発されることを期待したいです。メーカーの都合が優先されすぎてAndroidのみ対応とか、独自アプリによる制御ばかりで全体的な調和が取れない傾向になることが考えられますが、そういうモノづくりはもう古いので、iOSにもしっかり対応した製品を開発してほしいものです。Appleに食われるのが…という発想になると広がりのない従来の家電製品ばかりになってしまいます。国産大手家電メーカーが全然対応せず、気がついたらデザインを売りにした小規模なメーカーや海外の家電ばかりが対応を進め、国産大手の家電がごく一部なんてことにならないように、各メーカーしっかり頑張ってほしいなと思います。

homekit-device
homekit-02

日本のAppleのサイトにもHomeKitに関係するページがあり、わずかですがApple Storeで取り扱っているHomeKit対応製品も紹介されています。HomeKit対応デバイスには「Works with Apple HomeKit」のロゴが貼られています。

ios10-badge-works-with-apple-homekit

HomeKitを連携させるにはApple TVも必要でApple TVがHomeKit製品の核になる仕様になっています。外出先から、HomeKit対応デバイスにアクセスするためのハブになるデバイスがApple TVのようです。

Apple Pay TV ads in Japan Part.3

These videos have been closed to the public now.

March 1st, Japan’s Apple Pay added 9 credit card AMEX, JACCS, Life, Yahoo Japan, EPOS, Cedyna, POCKETCARD, APLUS and UCS(coming soon).
86% of Japan’s credit card support Apple Pay in this time.

The following ads is the newest Apple Pay TV ads by Orico.

Orico(1min ver)
https://youtu.be/HkpJ0KhV77Q

Orico(30sec Ver)
https://youtu.be/T_esU3eSoNk

Orico(Maiking)
https://youtu.be/cGTZ0RBDSxg

9社が追加対応したApple Pay

applepay-newlife


3/1にアメリカン・エキスプレス・カード、LifeCARD、イオン、EPOS、Orico、アプラス、POCKETCARD、UCS(近日対応)の7社がApple Payに追加されたことが発表されました。
欧米のApple Payでも定期的に対応銀行が追加されることがアナウンスされるので、それと同じということですね。突然発表されるんだなぁと。今回の対応によって国内の86%が対応したことになるようです。かなりのボリュームということが言えるのかと思います。

new-applepay

この追加に合わせて「Apple Payと新生活を始めよう。」という既存の対応カード会社含めてのキャンペーンが展開されています。
自分の対応しているカード会社のキャンペーン内容を確認してこの機会に活用してみてください。

カード会社だけでなく、ミニストップやマツモトキヨシ、すき家でもキャンペーンが起きるようです。ミニストップはApple Payで買うと、ソフトクリームバニラが50円オフで買えるようです。

アメックスがApple Payを遂に開始

amex-applepay


昨年10月25日に日本でもサービスが始まったApple Pay。当初のサービス開始予告にはAMEXも加わっていたので、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを使っている僕的には、ウハウハと喜び待っていたら、サービス初日にAMEXがいなくなる事件が起き、その後チャージ型のSoftBankカードで、Tポイントとデルタ スカイマイルを貯めれる二重取りルートを発見し、AMEXが使えない事は、大きな問題で無くなっていた中で今回3/1に追加発表されたApple Pay対応カードでAMEXもついにApple Payに対応になったことが発表されました。

他のApple Pay同様Walletアプリを起動し、右上「+」ボタンを押して、カードを追加していくだけです。最後の登録でアクティベーションコードがメールかSMSで届くので、それを入力すれば、もう使用可能です。AMEXは日本ではJCBと提携関係にあるようなので、それもあってか使える先はQUICPayでの支払いです。

amex-in-applepay

既にSoftBankカードでルートを確立してしまったので、今回対応した事で、AMEXに切り替えるか?と言われると、二重取りしていたTポイントの分が無くなるのは嫌なので、引き続きSoftBankカード(iD)を使います。また、チャージ型なので、キレのいい数字でチャージ出来るので、その分のマイルも僅かですが取りこぼしが無くなります。SoftBankカードの上限が月10万なので、それを超えたらデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード側で払おうかなと。

なお、50000円分QUICPayで払うと5000円のキャッシュバックが行われるキャンペーンが先着20000名限定で行われています。こちから >>

前々からAMEXがApple Payで使える様になっても…と思ってましたが、あらためて二重取りルートを確立すると、やっぱ移行はしないですね。
SoftBankカードは、チャージ型で携帯電話と同じソフトバンクまとめて支払いで決済されるので、AMEXの使用量が少なくなったわけでは無い(獲得マイルが減ったわけではない)のもポイントです。

The Tokyo photography of FUJIFILM X100S -31.

The Ginza taken by FUJIFILM X100S

まだまだ寒い日が続きますが、徐々に暖かくなり始める時ですね。日によっては暖かかったり、日中の寒暖差が大きくなってきたりと、少しずつ春になり始めていることを実感します。そうなると、変わってくるのが空模様。冬は、寒いですが空が澄んで綺麗な青いが出てきますが、それも徐々に春の空に、そして夏の空へと変わっていくわけですが、特にこの季節は、晴れたり曇ったりが繰り返されるので、晴れて時を狙って朝出社前に途中立ち寄って銀座を撮り歩きました。

The Ginza taken by FUJIFILM X100S

日が当たっているところと影のコントラストが強いのもこの季節の特徴ですよね。コントラストが強いということはそれだけ明るところと暗い所の差が大きいわけですが、その結果撮った写真が暗すぎたり、明るすぎたりなんてことがこれくらい狭い場所だと時々あります。まぁ、状況を読み切れていない僕の腕に問題があるわけですが…。

The Ginza taken by FUJIFILM X100S

この朝の出社時を撮り歩くのに、X100は最適ですね。大きすぎず、小さすぎず。ちょうど手に収まるサイズが、寒い季節でもホールド感よく、ちょっとの時間を楽しい時間に変えてくれます。

The Ginza taken by FUJIFILM X100S

撮ったらプレビュー画面で写真を確認するのではなく、振り返ることなくどんどん撮り進めていきます。フィルムカメラのような感覚で、ですね。物体を取っているのではなく、人含めたその瞬間を撮っているので、振り返っても同じ状況が再現されるわけではないので、であれば、振り返る時間を取り進める時間に変えようと思い、再生プレビューは撮り終わるまでほぼ見ない感じです。Macに読み込んで見てみたらさらに思っていたよりも違ったということもあるので、再生プレビューは、じっくり見るというよりもSDカードに問題なく無事撮れているか?を時々確認するために見るくらいです。

The Ginza taken by FUJIFILM X100S
The Ginza taken by FUJIFILM X100S
The Ginza taken by FUJIFILM X100S
続きを読む